-
梅雨がまだ明けていない様なので、種まき&接ぎ木してみました・・・
我が家上空は、梅雨明けしたニュースを聞いた日以外は、雨と鈍曇り空で、遮光ネットをしたのにどうしたものかな空模様です。もう4~5日、日照不足なので遮光ネットを捲り、今日は薄日射す日差しですが、最高気温は25度上辺りの真夏には程遠い低い気温です。こんな時期、幼虫が孵ったりして芋虫が葉を食い荒らしたり、蜘蛛の巣だらけになったりしているので、殺虫剤をばら撒いたところ、葉の上に直接かかった部分が何だか薬当た...
-
梅雨明けて、焦げ溶けないで欲しい、毛生えエケベリア((+_+))
昨日、我が家上空も梅雨明けたようです。昨年に比べると、かなりな空梅雨だったことは間違いなく、イイ意味で日照確保ができた今梅雨でした。・・・水不足ですね。午前中、家族人が、遮光ネットを張ってくれました。もう明けたので、強い日差し日が続く晴れて常夏です。50%遮光ネットで木陰を作り温度上昇を抑えながら多肉のダメージを防ぐ時期です。昨年は簡易ビニールハウスが無く、長雨になすすべもなく、ぼよぼよな多肉だら...
-
何もいじっていないのに、最近、脇から子吹く大型イワレンゲ♪
朝、一雨降ったようです。薄日射す雨上がりは、もう蒸れています(T_T)/~~~。この頃、日中暑いので、朝晩に多肉いじりをします。夕方は5時半過ぎから、朝は4時からと言いたいですが、6時前当たりから涼しい時間帯がチャンスです。今朝も茂りすぎて何が何だかわからなくなっているバッドを切り戻したり、ゆとりを持って間を空けて置きなおしたり、蒸れ対策をしています。緑に茂るタイプは雨があたってもさほど変わりはないので雨...
-
実生苗が食われてる~(+o+)それだけは真実~♪((+_+))♪
まだ明けてない?あけたのかしら?チリ爽やかな梅雨の晴れ間です。我が家上空は標高がやや高いせいか、朝晩涼しくて助かります。ハオルチア、エケベリアその他花盛りに交配したり勝手にできた種を蒔いたりして実生苗が芽吹いています♪ここまでは順調でナメクジはいない感じな現在地でしたが、発芽苗を観察しているとなんだか様子がおかしいのです(+o+)。■ヨトウムシに食われた実生苗↓ハオルチア・ブラックレディーにできた種上中央...
-
ハオルチア・ブラックブルニアエに種が・・・
ハオルチアの開花期も終わり、花を剥いて交配していたところに種ができ、そろそろ採らなくては、と思っていたら、弾けて空っぽになった開いた種鞘が残っていたりして・・・気づけばそんな、下半期に突入な今にも明けそうな7月梅雨の晴れ間です。■ハオルチア・ブラックブルニアエ(Haworthia blackburuniae)私の好きな、花アロエに下手しても見違えそうな草姿です。花アロエの白花♪なんて言っても大丈夫そうな開花の姿はスッキリし...