-
うまく育てられないままな(+o+)帝玉実生苗とか・・・どうしましょ~・・・
まだ、最低気温が、5度を下回らない我が家周辺です。先日の54年ぶりの寒波からいつもの穏やかな11月が続いていますが、園芸ってたった一度の霜日で、何もかもダメになったり、できたりできなかったりな、言うのは簡単、備えしても憂いアリな感じです。■プレイオスピロス・帝玉・紫帝玉未だにうまく育てられませんが、昨年からの生き残り株です。真夏は少しだけ遮光して(しなくても良かった)屋外簡易ビニールハウス内でたまに...
-
フェネストラリアの花色が・・・&・・・
11月とともに秋も終盤ですね。最低気温も最高気温も日に日に下がっていきます。簡易ビニールハウス内は、半分閉じるているだけでも冷気が防げ、寒からず肉労はかどります♪。■フェネストラリアの濃い花色ふと見ると蕾の色が際立って濃ゆいオレンジな感じでした(左)。開くと濃黄色(オレンジっぽい)花びらの数もやや多めな花が咲いています。 フェネストラリアの花を観察していると、白い花が淡く黄色味掛かっていたり、黄花も...
-
秋に芽吹き春まで開花(^o^)♪かなり丈夫な塊根オトンナ~♪
スッキリ晴れない一日でした。先日のサボテン、マミラリア・大型白星(ピンク花)、白花ともに、しっかり花が開かず。スタペリアンサス・ピロサスも開かず立体的な蕾のままでした。ザンネ~ン(*_*)。あっそうそう♪今更ながらですが、マミラリア・白星らに今日水やりをしようと、閉じた簡易ビニールハウスに入ると、なんとも甘爽やかなイイ香りがするのです。なにか咲いていると思えば、白星の花しかありません。開きそうなままな蕾...
-
生き残った枝に花芽発見(^o^)増えないモジャモジャガガイモ
ああ~曇り空・・・肉労できないと、禁断症状が・・・大げさだ~っ(^_^.)。曇り空だと、おおむね多肉サボテンの花は、咲いてくれないのです。■スタペリアンサス・ピロサスキレイな緑色の柔らかいモジャモジャした太くはない茎節が、少し増えたかと思うと、暑過ぎるせいか、水切れさせてしまったように萎びて目減りして、もうこの変な色の茎しか元気でいません。あら?よく見るとわかりにくい花蕾ができています(^o^)♪来春には大犀...
-
大型白星の花芽♪
■マミラリア・大型白星(ピンク花)左、■マミラリア・白星(白花)右26日はとっても良い天気でしたが、久々に外用事が重なり肉労できず、ザンネ~ン(*_*)。おしまい。...