-
花期が意外と長くてうれしい~♪花メセン♪チタノプシス・天女、天女冠、帝玉あれこれ~♪、
今朝の最低気温8.2℃、曇り。晴れたり曇ったり、南風が吹いたり、北風になったり、それでも確かにもう3月は終わりですね~♪晴れて眩しい陽射しに気温も上がり花メセンがパッチリ咲いてなんとも、かわいらしいです♪どれも、屋外簡易ビニールハウス内で風通し良く適度な水やり(乾いたら)しながら、ゆっくり花芽を上げ、ゆっくりもどかしく開花しています♪(昨日、午後2時頃の様子↓)◆チタノプシス・天女冠(花首長い)黄色系~...
-
回復してきた\(^o^)/あれもこれも♪ハオルチア♪オラソニー、セタータ、ボルシー錦、若草色のオブツーサ
今朝の最低気温6.2℃、晴天並風。このところ、朝晩くらいですが、花冷えが続きます。ビニールハウスつくりにかまけていたら、雨上がり遠目に見える高い山姿が薄っすら白く雪化粧でした。我が家周辺も最低気温が5℃以下にまだなる日もある、熱帯観葉植物にはまだまだ寒い屋外です。◆ハオルチアあれこれ~♪ふと気づくと、ほぼ子吹きしない4品~な感じ*ハオルチア・オラソニー花芽上がり~(左上)*ハオルチア・セタータ(ギザギ...
-
これで完成?なんとなくできた・・・歪んでるけれどまっいいか~♪自家製?ビニールハウス&リトープスの3月末♪
今朝の最低気温4.9℃薄曇り。すっきりしない空模様が続きます。それでも桜の蕾が日々大きく膨らみ、山桜の新芽も一緒に若葉です♪◆自主制作ビニールハウス♪パンパカパ~ン♪♬~なんとな~く完成しているように見えます?♪たぶん、完成♪! 手こずり過ぎた扉枠も・・・なんとなくキチッとやや歪んだだけで収まりました。 ↑もう野良猫ちゃんが・・・空き放題の未完ハウス内をわが物顔で物色中~\(-o-)/そして、あ゛~夕方4時には...
-
ビニールハウスの間口扉にてこずる過ぎ~っ((+_+))&多肉・サボ・観葉・枝垂柳の生き残り♪あれもこれも~♪
今朝の最低気温4.1℃、爽やか晴れ。2日連続まとまった雨か降り、かなり花冷え、今朝も寒い朝です。◆自作ビニールハウスの間口扉に手こずり・・・もうイヤだ~っ!もう少しなのに・・・まだできません((+_+))。 今日中に、間口扉、残り部分のビニール張りができると、完成なはずですが、花台配置も悩むところです。根気よく修正も続けます♪お手伝いをたくさんしてもらいました、家人の皆様に、「口先だけの私を手伝ってくれ...
-
一週間、見ない間に、動いてる多肉観葉たち♪ビニールハウスに水が溜まる部分が・・・あ゛~~・・・勝手に茂ってるそよ風の天使♪
今朝の最低気温5.5℃、けっこう止まない雨、弱風。9時を過ぎても気温が上がらず、かなりな花冷えです。ビニールハウスを無計画に作っていたら、やだ~一週間くらい経ってしまい、多肉観葉のお世話や観察がおろそかです。仕方ないわよ~\(-o-)/♪*今朝、アチコチ観察して見るとこんな感じ~♪◆セダム・そよ風の天使(左)~挿し芽ばら撒きバットにいつの間にか茂っています♪◆プレクトランサス・ネオチラス~霜に当たらずミニビ...