-
もじゃもじゃエケベリア・青い渚&ルンデリーの葉挿し苗、どちらが成長早いのでしょうか?
■エケベリア・青い渚&ルンデリー→過去の記事(2017.05.21)小型のエケベリア・ルンデリー(右側長四角鉢、青濃品)の葉挿し木の方が成長が早いようです。青い渚は左下部分、ルンデリーは上部分に葉挿し木苗ができています。今年5月に、ルンデリーの方がたくさん開花しましたが、コショコショもしませんでしたが、クローン苗だからでしょうか、結実しなかったようです。あまりにたくさん開花したので、枯れてしまうのではないか心配...
-
花が終わった後のリトープス、そろそろ限界?・・・
■開花後のリトープス~実生ミックス小苗から丸1~2年経過もう根土がいっぱいなことは分かっていますが、まだ植え替えできていません。根詰まりで水はけが悪くなっているような気がしますが、このまま一回り大きな根土に植え替えるか、バラバラにして同じ模様同士で植え替えるかどうか、迷っています。とりあえず簡単に済ませるなら、株をバラさずそのまま根土下1/2~3を落として新用土で植え替えるのが賢明ではないかと・・...
-
アエオニウムいろいろ♪&1本の木からツートンカラー\(^o^)/♪
■アエオニウム・ツートンカラー→過去の記事懐かしい~以前住んでいた地域の良く通った園芸店で、入荷された黒法師の中にこの株が一つだけありました♪。分岐した枝の一部が日当たりのせいではなく確かに2色、ツートンカラーのロゼットも出たりしていました。右が親木で、挿し木した枝が左株です。 なので、ホムセンや地域の園芸店に見慣れたお手頃な黒法師の苗木がたくさん入っていたら、その多くの中に変わり枝がないかジ~ッと探...
-
チタノプシス・天女~イボイボの中にいっぱい花芽\(^o^)/&花期の長いメセンなど
昨日はまた、一日、南な強風でゆる暖かく、乾いている多肉たちにたっぷり水やりしました。ながら点検していると、チタノプシス・天女~疣疣の中に擬態して花芽がたくさんできていました♪。↓■チタノプシス・天女~良~く見ると疣疣の中は花芽でいっぱいです\(^o^)/♪左↓■コノフィツム・フィシフォルメ~早く咲いた株ですが、まだ色濃い花を咲かせています♪右 ↓■フォーカリア~ミックス苗 左~花だらけ♪。左は自分の実生苗が開花...
-
あれもサボテン、これもサボテン♪見れば見るほど~いろいろ♪
見れば、見るほど♪、容姿のそれぞれ違うサボテンです♪■ペレスキア・大葉キリン(桜キリン)ピンク花 左~家裏屋外、最低気温10度以下ですが、まだ落葉していません。■団扇サボテン・白鶏冠~(キリン団扇に接ぎ木)右~左の小苗を、今年、新芽接ぎしました。↓■テフロカクタス・武蔵野(白紙刺が特徴)~キリン団扇に接ぎ木 左~白い紙刺の刺座に茫刺(-o-)↓■カマエロビビア・シュガーホワイト(夜咲きではない白花♪) 右~来春...