-
ロフォフォラ♪もう咲いてる♪鳥羽玉&銀冠玉(ピンク花)&種鞘のその後・・・
■ロフォフォラ・烏羽玉/銀冠玉(Lophophora williamsii) ピンク花~鈍灰緑色肌綿毛無し■ロフォフォラ・ディフューサ(翠冠玉)(Lophophora diffusa)白花 ~綿毛のある若緑肌サボテン、簡易ビニールハウス内は、上部20cmほどだけ開放していると、今時期まだ40℃手前くらいですが、水やりするとサボテンがブ~ッツと目に見えて膨らんできます。膨らみきらない球体もいくつもありますが、個体差、個性が違うのよ~♪まだ膨らまないヨ...
-
いきなり咲いてる~ビックリ♪かぐや姫(^o^)&コゲラちゃん、入っています♪
■エピテランタ・かぐや姫( Epitelantha micromeris var.unguispina)*原産地:メキシコ・ヌエボレオン州2~3日前見たときは、生長点が妙に白くてキレイになってきた事には気づいていました。昨朝、温度を測りに簡易ビニールハウスに入った時も、細かい毛で真っ白な成長点が、そういえば盛り上がっているような感じだったかもしれません。暑い日差しに高温になり過ぎてはいないかと、お昼頃、覗きに行くと!う~わ~ッ咲いてい...
-
エキノケレウス・美花角&桃太郎♪いっぱい咲いてくれそうです\(^o^)/♪
■エキノケレウス・美花角(刺がある)&桃太郎(刺がない)♪このところ急に気温が上がり、汗ばむほどです。断水して萎びていたサボテンに安心して水やりたっぷり始じめると、縮んだ球体が急に太りはじめ、同時に目立たたなかった花芽がポコポコ上り、日に日に大きく成る蕾を確かに確認しながら、花芽来た~きた~♪と、うきうきしています\(^o^)/。今年の氷点下連日続きの激寒冬も、無加温屋外簡易ビニールハウス内で断水して冬越...
-
帝玉!実生苗、生き残り~35粒!♬チャッチャッチャチャ~♬35粒!\(-o-)/&傷んで挿し木した親苗のその後・・・
■プレイオスピロス・帝玉&実生苗・・・もっと、いっぱい、いていい、ハズの~現実は、自分のセイよ~♪ですが、厳しい・・・(ToT)。だ~け~ど~ッ、数えたら~\(^o^)/♪ブルゾン!♬実生苗♪♬チャッチャッチャチャ~35粒!♬チャッチャッッチャチャ~35粒!さんじゅうごツブ~っ\(-o-)/♪肥料も入れて、植え替えしました♪35粒!♬♬チャッチャッチャチャ~35粒~♬チャッチャッッチャチャ~35粒!さんじゅうごツブ~っ\(-o...
-
エクティプム!早くも休眠皮の兆し・・・もっとうまくできない!自家採取コノフィツム実生苗のその後・・・
急に暑くなって、困っちゃうな~・・・どおっしましょ~♪まだまだ成長期~なのに~♬■コノフィツム・エクティプム観察していると、他のコノフィツムと比べると確かにいち早く、萎びたような一見危うい休眠皮に・・・もうなってきました(-o-)。入手したまま丸2年植え替えず、それなりに分頭して頭数が増えた株をバラさずに植え替えたのですが、やや根土が多すぎ(多湿)カモな予感がします・・・。こんな風になってしまってもさらっ...