プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

木になる♪アエオニウムの花芽

アエオニウム・仙童唱(Aeonium spathulatum)(Chocolate tip)
何度も挿し木しながら増えた苗です。根詰まって、良く日に当たり、まだ赤く紅葉中♪。
アエオニウム・仙童唱(Aeonium spathulatum)(Chocolate tip)2019.04.30
ふと見ますと、頂上芽に花芽が来ています♪
アエオニウム・仙童唱(Aeonium spathulatum)(Chocolate tip)花芽2019.04.30

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: アエオニウムの花芽

花色が分からない、バランバラ~ン(ToT)エキノプシス

エキノプシス属いろいろ♪
あまり子ばかり吹いて、開花しないのでバランバラ~ンにして植え替えしました。台木にも使ってみたいと思いながら分けましたが、水やりが少ないようで3月まではチリチリしていました。
花サボテン、エキノプシスいろいろ、花色が判らない2019.04.30
4月後半、このところ不安定な天気予報の雨続きにびしょ濡れて、ようやく緑に成長点が動いています♪。ふ~ッ
花サボテン、エキノプシスいろいろ、花色が判らない2019.04.30
真っ赤な花色がどれなのか~分かりませ~ん(ToT)/~~~。鮮赤い花色、咲いてね~♪
花サボテン、エキノプシスいろいろ、花色が判らない2019.04.30
強風に飛ばされたまま・・・ヒィ~

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: エキノプシス属台木

生のオクラみたいな味・・・

アロエ・千代田錦(Aloe variegata)(Tiger-Aloe)結実
今年3月の初めに、屋外軒下でたくさん開花しました。花の構造を確かめますと、雌しべは奥まらず長い花筒の先に飛び出してきました。同じく飛び出している黄色い雄蕊の花粉を筆で取り、鉢違いの花の目立たない雌しべに何度もつけてを開花期間中繰り返しておきました。
アロエ・千代田錦(Aloe variegata)(Tiger-Aloe)結実 2019.04.30
アチコチした割には、思うほど結実部分は多くない感じです。萎びたまま開花させて交配してからも水やりしないままでいると、結実の膨らみがで育たず止まってしまう気配がしたので、たっぷり水やりすると、その後、結実膨らみが目に見えて大きく育った感じです。
アロエ・千代田錦(Aloe variegata)(Tiger-Aloe)結実 2019.04.30
この緑の大きい果実をどうなっているのか包丁で割ってみますと、まだ中は白いままでした。味も確かめたくてスライスして生で食べてみますと、甘味はほぼ無く見た目通りまるでオクラの生を食べたかのような、やや粘る青臭い野菜のような味でした。茹でたらオクラの様に粘りそう~と妄想しました♪。

今日4月30日、平成が終わり、明日、5月1日から新年号 令和が始まります。時代は区切られますが、特に今までと変わりなく自分らしく暮らせたらと思いま~す♪。


テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: アロエ・千代田錦(Aloevariegata)(Tiger-Aloe)アロエ結実

焦げ茶色な刺♪咲いた~\(^o^)/

エキノケレウス・摺墨Echiosereus melanocentrus)茶色刺系
2019.04.20膨らむ蕾、濃緑な体色
エキノケレウス・摺墨(Echiosereus melanocentrus)2019.04.20 

エキノケレウス・摺墨(Echiosereus melanocentrus)2019.04.22


エキノケレウス・摺墨(Echiosereus melanocentrus)2019.04.22

エキノケレウス・摺墨(Echiosereus melanocentrus)2019.04.22
2019.04.21~22、2日間だけ開花しました♪。ヒィ~うっとり、きれい~\(^o^)/

室内で防寒していた多肉・観葉植物を屋外に出しました。いきなり葉焼け防止に遮光ネットや寒冷紗を張りました。フ~ッツ、できれば早めに陽射しに慣れて欲しいです。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: エキノケレウス・摺墨Echiosereusmelanocentrus

ようやく開花♪

テロカクタス・長刺緋冠竜(Thelocactus hexaedrophorus v. fossulatus)メキシコ原産
昨年、7月に花芽が動いていたのに、なぜかその後どうにも動かずでした。今年の冬は暖かいので、早めに新しい用土に植え替えて乾けば水やりしています。閉じたままの簡易ビニールハウス内は、50℃近い高温になったりします。4月9日辺り、ようやく花芽が大きく膨らみ、急に動き始めました。
テロカクタス・長刺緋冠竜(Thelocactus hexaedrophorus v. fossulatus)メキシコ原産、2019.04.14開花
ピンクが少しかかる白花♪、ボディーと長くて痛そうな白刺はこんな感じ~♪
テロカクタス・長刺緋冠竜(Thelocactus hexaedrophorus v. fossulatus)メキシコ原産、2019.04.14開花
2012年から我が家にいるのですが、今日、4月14日ようやく初開花です。一度開花し始めたら、毎年咲いてくれるでしょうか。もっともっと~賑やかに群開花して欲しいです♪。

近況♪~
ブログをまばら更新にすると、他の事もたくさんできるようになっています。ミシンをいじったり、図書館で借りた本をじっくり読んだり、ゆっくりテレビを見たり、早く寝たり♪散歩したり♪いい感じです(^^)。引き続き、気まぐれ更新で行きます♪。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: テロカクタス・長刺緋冠竜(Thelocactushexaedrophorusv.fossulatus)メキシコ原産

カレンダー
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示