-
木になる♪アエオニウムの花芽
アエオニウム・仙童唱(Aeonium spathulatum)(Chocolate tip)何度も挿し木しながら増えた苗です。根詰まって、良く日に当たり、まだ赤く紅葉中♪。 ふと見ますと、頂上芽に花芽が来ています♪...
-
花色が分からない、バランバラ~ン(ToT)エキノプシス
エキノプシス属いろいろ♪あまり子ばかり吹いて、開花しないのでバランバラ~ンにして植え替えしました。台木にも使ってみたいと思いながら分けましたが、水やりが少ないようで3月まではチリチリしていました。4月後半、このところ不安定な天気予報の雨続きにびしょ濡れて、ようやく緑に成長点が動いています♪。ふ~ッ真っ赤な花色がどれなのか~分かりませ~ん(ToT)/~~~。鮮赤い花色、咲いてね~♪ 強風に飛ばされたまま・・・ヒィ...
-
生のオクラみたいな味・・・
アロエ・千代田錦(Aloe variegata)(Tiger-Aloe)結実 今年3月の初めに、屋外軒下でたくさん開花しました。花の構造を確かめますと、雌しべは奥まらず長い花筒の先に飛び出してきました。同じく飛び出している黄色い雄蕊の花粉を筆で取り、鉢違いの花の目立たない雌しべに何度もつけてを開花期間中繰り返しておきました。アチコチした割には、思うほど結実部分は多くない感じです。萎びたまま開花させて交配してからも水やりしない...
-
焦げ茶色な刺♪咲いた~\(^o^)/
エキノケレウス・摺墨(Echiosereus melanocentrus)茶色刺系2019.04.20膨らむ蕾、濃緑な体色 2019.04.21~22、2日間だけ開花しました♪。ヒィ~うっとり、きれい~\(^o^)/室内で防寒していた多肉・観葉植物を屋外に出しました。いきなり葉焼け防止に遮光ネットや寒冷紗を張りました。フ~ッツ、できれば早めに陽射しに慣れて欲しいです。...
-
ようやく開花♪
テロカクタス・長刺緋冠竜(Thelocactus hexaedrophorus v. fossulatus)メキシコ原産昨年、7月に花芽が動いていたのに、なぜかその後どうにも動かずでした。今年の冬は暖かいので、早めに新しい用土に植え替えて乾けば水やりしています。閉じたままの簡易ビニールハウス内は、50℃近い高温になったりします。4月9日辺り、ようやく花芽が大きく膨らみ、急に動き始めました。ピンクが少しかかる白花♪、ボディーと長くて痛そうな白...