-
パッチリ咲くのは午前中からお昼頃♪もう動かないの?プシス接ぎ、気絶してないのよ~寝てるだけ~♪
アリオカルプス、キリン団扇接ぎ下し株(2016年8月ヤフオク入手苗)赤花、午前中パッチリ開き開花中~♪2020.10.23白花今日のお昼頃、赤花②時間差でキレイに咲いていました。赤花②、時間差咲き~午前中パッチリ開き開花中~♪2020.10.31エキノプシス接ぎ、テフロカクタス実生接ぎ、アポロカクタス(金紐×イースター、メラニー)新芽接ぎ2020.09.03~大体60日経過。左手前、取れてしまいました(ToT)。後ろ、テフロカクタスと相性がイマ...
-
光山実生苗の40日後♪夜咲コノフィツムの花違い♪斑入り葉ダルマ菊のその後
レウクテンベルギア・光山、2017年の自家採取種子を今年2020.09.22にまいておきました。だいたい40日後~日当たり良過ぎて赤く紅葉?しています。大丈夫♪だいじょび~コノフィツム・フィシフォルメ、2種類のピンク色花違いはこんな感じ~♪結構花期が長く楽しめます。まだまだ開花ちゅ~♪斑入り葉ダルマ菊、今初夏挿し木苗。ハモグリバエの食害でしょうか、葉に網目状に穴が開き殺虫剤もまきましたが、葉をたくさん取り除きました。...
-
リトープス、2020年秋、どんどん開花ちゅ~♪多肉チリチリトンネルの中~
リトープス、ホムセン入手(2015~17)の生き残り①~⑥、どんどん開花状況♪左奥から~①②③④⑤⑥チリチリ多肉植物、第一トンネル♪、整理整頓がようやく終わりりました~♪多肉トンネル整理整頓していると、野良三毛子ちゃん、私が見えるところでスヤスヤ昼寝中♪写真を撮っても起きません♪白靴下を履いた黒猫ちゃん♪育苗バットでくつろぎちゅ~♪今年(2020年)生まれのメダカちゃん♪カラフル元気にスイスイ泳ぎま~す♪今日は午前中快晴の...
-
真っ暗中~満開花ちゅ~♪&大っきな花のコノフィツムそ~し~て~♪スヤスヤ~
コノフィツム・フィシフォルメ、夜咲芳香花、真っ暗な中、満開花ちゅ~♪咲き方花違いがあるある~コノフィツム・清姫、夜咲芳香花、真っ暗な中、満開花ちゅ~♪花芯は黄色コノフィツム・ビロバム、体も花もかなり大きい♪。奥の黄色花、プベルルムグロッチフィルムの大輪花(右)、挿し木した黄色花コノフィツム(左)野良三毛子ちゃん、チリチリ多肉植物トンネル、ビニールハウス内でスヤスヤ昼寝中♪こっちで寝たり~あっちで寝たり~...
-
冬型多肉植物、10月末姿、ブルビネ、クラッスラ
ブルビネ・メセンブリアンテモイデス、夏に地上部が枯れかけましたが、少しだけ葉が残ったまま夏越しました。このところ葉数が増えて成長しています。今年咲いた花の種子実生苗、なんとか育っています。冬型多肉植物、クラッスラ・サキシフラガ、左側株は葉と花芽が動いているのですが、右株は赤い丸まった茎が見えるだけで葉が出てきません。どうなっているのでしょう?気になります。横からみますと、こんな葉姿で葉の中心から花...