多肉うきうき!Life
多肉植物&趣味・日常・思ったことなど綴ります
私事ですが、本日午後8時台を持ちまして、にほんブログ村を速やかに退会いたしました\(^o^)/♪
今日から、日々の暮らし全般、雑多な部分を断捨離して身軽に自分の植物日記としてのブログを続けていきたいと思いま~す♪
自分勝手に、どうぞよろしくお願いいたしま~す。
今日から、日々の暮らし全般、雑多な部分を断捨離して身軽に自分の植物日記としてのブログを続けていきたいと思いま~す♪
自分勝手に、どうぞよろしくお願いいたしま~す。
テーマ: ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル: 趣味・実用
タグ: にほんブログ村退会
テフロカクタス ゲオメトリクス(Tephrocactus geometrics)竜神木接ぎ①、(ヤフオク購入苗2021年)。今年3月26日、8号鉢に草花用培養土に赤玉土1/3ほど混ぜ肥培したくて植え替えしておきました。すると最近どんどん新芽が動き出し新茎節がたくさん増えています。植え替えの成果でしょうか。

新芽が出る度、もしや花芽かしらと期待しましたが、大概茎節芽でした。また茎節になると思っていた2部分が、何とか花芽そうな形を維持しています(^o^)。2花開花して花粉交換できたら自家受粉するでしょうか。どうにか開花して欲しいです。

今朝の最低気温は13度台でした。昨日はメダカビオトープ発泡スチロール水槽の濃青水3水槽の半分水替え、産卵床(毛糸)を別水槽に移動したりしました。アズマヒキカエルのお玉ちゃんらは、足がかなりしっかりしてきました。水草浮葉(アサザ)の上に1匹乗せ(上陸体験)、どうするか観察すると、体をくねらせジタバタじたばた~。まだエラ呼吸のようでクネクネ焦るように水中に戻りまだスイスイ泳いでいます。水浮草の上から上陸できないのかしら~?平和な悩みで溢れてる~ぅ、それだけは真実~おおおおうううう~🎶

新芽が出る度、もしや花芽かしらと期待しましたが、大概茎節芽でした。また茎節になると思っていた2部分が、何とか花芽そうな形を維持しています(^o^)。2花開花して花粉交換できたら自家受粉するでしょうか。どうにか開花して欲しいです。

今朝の最低気温は13度台でした。昨日はメダカビオトープ発泡スチロール水槽の濃青水3水槽の半分水替え、産卵床(毛糸)を別水槽に移動したりしました。アズマヒキカエルのお玉ちゃんらは、足がかなりしっかりしてきました。水草浮葉(アサザ)の上に1匹乗せ(上陸体験)、どうするか観察すると、体をくねらせジタバタじたばた~。まだエラ呼吸のようでクネクネ焦るように水中に戻りまだスイスイ泳いでいます。水浮草の上から上陸できないのかしら~?平和な悩みで溢れてる~ぅ、それだけは真実~おおおおうううう~🎶
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用