-
レピスミウム クルシフォルメ Lepismium cruciforme 淡ピンク花開ちゅ~♪
レピスミウム クルシフォルメ Lepismium cruciforme 南米、亜熱帯 湿潤地域原産、淡ピンク花開花中~♪ このタイプは茎節が3稜に立体的に捻じれ肉厚です。もっと枝垂れさせたのですが、水やり栄養不足なせいで大きくなれずにいます。木陰で毎日葉水して、今年はもっと茂らせたいです♪。猛暑日が続きます。我が家は簡易ビニールハウスに遮光ネットをほぼかけました。何とかこの酷い陽射しから葉焼けしないよう煮えないよう夏越し...
-
手乗り蓮 小舞妃 、今年の1番花開花ちゅ~ちゅ~♪
手乗り蓮 小舞妃 一番花開花中♪。2020年、季節外れお買い得品で入手し、メダカビオトープに入れていました。メダカ水槽は遮光ネットで日除けしていたせいか水深が深すぎたせいか、生育がイマイチでした。翌年3月、荒木田土を練りバケツ栽培、植え替えしました。昨年は2花だけ開花していました。今年は植え替えしていませ~ん。水場のボウフラ対策にメダカを入れたり、孵化したオタマジャクシを入れたりしました。蓮の花は、日当...
-
セロペギア ラディカンス亜種スミジー Ceropegia radicans ssp. sumithii 花は斑で紫黄緑♪
セロペギア ラディカンス亜種スミジー Ceropegia radicans ssp. sumithii 花は斑で紫黄緑、5室に分かれている珍花。遮光下に置き毎日サラッと葉水しています。こう見ますと大きな花で目立つのですが、その他の蔓とまぎれ花が目立ちにくい感じです。気づけば、くるくる巻いた蔓にヘンテコ花がたくさん咲いています♪。セロペギアの花は全般的に理由なく見惚れ好き~♪。正面から見ますと摘まんだように5襞に纏まり、その下は...
-
キルタンサス オブリクス Cyrtanthus obliquus ジャイアント キルタンサス グラデーションカラー美花
キルタンサス オブリクス Cyrtanthus obliquus ジャイアント キルタンサス グラデーションカラーの美花。昨日夕方、猛暑プラス強風日が続くので、干からびないように少し水やりしていると、蕾ができていることに気づいていなかったのに、もう開花していました( ̄▽ ̄)。鉢用土はカリカリ~開花姿もやや萎び気味です。球根力のせいでしょうか、しっかり大きな花が咲いています♪。とても丈夫で屋外簡易ビニールハウス内で冬越しできま...
-
パロディア、エキノプシス交配、フェロカクタスなどサボテンの花♪
エキノプシス スキエリアーナ Echinopsis schieliana var. longispina 原産地:ボリビア南米、旧Lobiva属 3番花も大きいです♪。カマエ系エキノプシス交配種ローズクオーツ系 Echinopusis chamaecereus Rose quatz 残り蕾が花開花中♪エキノプシス柱状交配種 赫麗丸系 赤花 最後の残り蕾が開花ちゅ~♪フェロカクタス 竜王丸 Ferocactus sinuatus 花芽が次々上がり花期が長い美花。花芯の赤が鮮やかでキレイ...