プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

ハエマンサス コッキネウス Haemanthus coccineus 赤花マユハケオモト 実生苗の葉シゲシゲ~♪

ハエマンサス コッキネウス Haemanthus coccineus 赤花マユハケオモト 夏季落葉タイプ(右半分列) 自家採取種子実生苗(2021.11.03)。休眠開け11月初めに新葉が生え始めました。それから1ヶ月で葉がだいぶ大きくなりました♪。常緑葉タイプ(左列苗)葉の成長がやや遅い感じです。もう一度植え替えした方がもっと生育早く進むと思いますが、まだで~す( ̄▽ ̄)。
ハエマンサス コッキネウス Haemanthus coccineus 赤花マユハケオモト 夏季落葉タイプ 実生苗。休眠開け新葉が生え始めから葉がだいぶ大きくなりました♪。2022.11.30
今朝の最低気温は、な~ん~と~17度台でした。南西の空気が残り、今日も曇りでしたが全然寒く無かったです。11月がもう終わりです。今日は粗大ゴミなども出したりして、使わない家具など処分しました。屋内、空間が広がるとサッパリして良いです。とか何とか云いながら、足の踏み場がないのよ!庭の断捨離が全然できてなひぃ~ひぃ~そこが一番難しひぃ~ひぃ~困っちゃうな~( ̄▽ ̄)。まっいいか~♪(^。^)w

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: ハエマンサスコッキネウスHaemanthuscoccineus赤花マユハケオモト実生苗

11/29のツイートまとめ

takoyashiki

急に~風止んだ~やんだ~やんだ~
11-29 17:53

観賞用ミニパイン♪見もやや大きくなり、実上葉も大きくナ~ルナ~ル~ https://t.co/tW1gtXuf2j
11-29 17:52

野良三毛子ちゃん、寝てる風景~♪どこでも寝れる~羨ましい~自由ダスダス~♪ https://t.co/H7ybIMhRhZ
11-29 17:50

えありあるが~もう~どおにも止まらなひぃ~♪しょっぱくておいちい~のYOYO♪
11-29 17:31

柿の種ピーナツ♪マイブーム~
11-29 17:29

強風~恐怖~( ̄▽ ̄)。ちゃららっちゃっちゃらら~
11-29 17:28

モナデニウム リチェイ錦 Monadenium richiei f. variegata 多肉植物♪紅葉の季節

モナデニウム リチェイ錦 Monadenium richiei f. variegata まだ屋外温室内ですが、寒暖差に色良く紅葉チュ~。植物らしからぬ色合い形が好きです。水やり少ないせいか、なかなか丈が伸びずいます。冬は室内に取り込みます。
モナデニウム リチェイ錦 Monadenium richiei f. variegata 良い色に紅葉チュ~、ピンク花も咲いています♪2022.11.29
地味なピンク花♪葉か花か気づきにくい?違う~葉がない~( ̄▽ ̄)、ダイジョブ~だいじょび~
モナデニウム リチェイ錦 Monadenium richiei f. variegata 良い色に紅葉チュ~、ピンク花も咲いています♪2022.11.29
多肉植物、低い簡易ビニールハウス、チリチリ多肉の整理整頓、ぼちぼち進んでいます。ご近所外猫キジシロちゃんが雨宿りの束の間、堂々と!お散歩ちゅ~( ̄▽ ̄)
多肉植物、低い簡易ビニールハウス、ようやくチリチリ多肉の整理が進みましたが、ご近所猫キジシロが雨宿りがってら散歩ちゅ~( ̄▽ ̄)2022.11.29
バットの縁を器用に歩きながら~どこで休憩しよう~ウロウロ~ひぃ~。散歩禁止の張り紙しなくっちゃ~わっかるかなぁ~ww
多肉植物、低い簡易ビニールハウス、ようやくチリチリ多肉の整理が進みましたが、ご近所猫キジシロが雨宿りがってら散歩ちゅ~( ̄▽ ̄)2022.11.29
今朝の最低気温は12度台でした。今朝未明から強風で、ひゅるる~ひゅるりらら~午後6時を過ぎても音が止みません。午前中、天気が回復したので、急いで火曜特売に出かけたりしました。季節の変わり目は不安定でも、まだ暖かいので良いで~す。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: モナデニウムリチェイ錦Monadeniumrichieif.variegata

クジャクサボテン Epiphyllum 芳月美人、セネシオ メドレーウッディー Senecio medley-woodii

クジャクサボテン 芳月美人 Epiphyllum ssp. Hybrid? 2022.06.29 ようやく苗を入手し、挿し木できました。7月13日に発根確認。2度植え替え鉢増して、4号鉢植えで肥培しています。今頃、新脇芽がアチコチ生えてきました♪。来年開花しなくてもよいのですが、以前、神代植物公園で見惚れた、なんとなくサーモンピンク色花の群開花姿にしたいで~す♪。
クジャクサボテン 芳月美人 Epiphyllum ssp. Hybrid? 2022.06.29挿し木しました。7月13日に発根確認できました。その後2度植え替え鉢増し、4号鉢植えで肥培しています。今頃、新芽が生えてきました♪2022.11.2
セネシオ メドレーウッディー Senecio medley-woodii 今年、思い切って、切り戻し挿し木しました。発根苗に花芽が1つだけできています♪。この花は見かけによらず大きいので変わらず好みです♪。
セネシオ メドレーウッディー Senecio medley-woodii 今年切り戻し挿し木した苗に花芽が1つだけできています♪2022.11.28
今朝の最低気温も9度台でした。いよいよ続けて10度以下の最低気温へ季節が進む気配です。12月に入れば耐寒性のない観葉系多肉植物、サボテン類も室内に防寒取り込みしなくては~( ̄▽ ̄)。早い~
サッカーワールドカップ、日本vSコスタリカ戦、ひぃ~負けてしまいました。もう結果は結果、戻れないので、前向きに、スペイン戦で奇跡を起こせ~起こすんだ~!!勝とうがそうでなかろうが、日本ベストを尽くして~応援してるYOYO~♪エイエイオーッ!

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: クジャクサボテンEpiphyllum芳月美人、セネシオメドレーウッディーSeneciomedley-woodii

セダム カドゥカム Sedum caducum 、コノフィツム ピールシー Conophytum peersii  白花♪

セダム カドゥカム Sedum caducum 今時期、セダムらしい白花がたくさん開花しています。しっかり日に当て育ててても葉に触るとポロポロ落ちたりします。特に花茎の細かい葉はバラバラバラ~ッと土に落ち、葉ざしでいつしか茂ります♪
セダム カドゥカム Sedum caducum 白い花がたくさん開花しています。赤茶色に紅葉中♪2022.1127
葉裏も渋い斑様赤茶色に紅葉ちゅ~♪
セダム カドゥカム Sedum caducum 赤茶色に紅葉中♪2022.1127
野良三毛子ちゃん♪温度点検に着いて来て、空きバットの上で転がります♪。ユーフォルビア ミルクブッシュ、オレンジ色に紅葉中♪
野良三毛子ちゃん♪温度点検に着いて来て空きバットの上で転がります♪2022.11.27
白靴下を履いた黒猫ちゃん♪、簡易ビニールハウスの上で休憩中ちゅ~♪
白靴下を履いた黒猫ちゃん♪、簡易ビニールハウスの上で休憩中♪2022.11.27
コノフィツム ピールシー Conophytum peersii 夕暮れ午後4時前から、芳香クリーム白花開花ちゅ~♪
コノフィツム ピールシー Conophytum peersii 夕暮れ午後4時前から、芳香クリーム白花開花中♪2022.11.27
今朝の最低気温は9度台でした。午前中からアレコレ雑家事を済ませ、夜に備えています♪。間もなく今晩、行くわよ~決勝トーナメント!日本VSコスタリカ、2度目の勝利を見届けま~~~す\(^o^)/♪。日本!~行くわよ~勝ち点3!もぎ取れ!エイエイオーッ♪

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: セダムカデゥカムSedumcaducumコノフィツムピールシーConophytumpeersii

カレンダー
10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示