プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

リトープス Lithops ホムセン入手(2015~17)の生き残り①~④は来年、植え替えするのだ~!

リトープス Lithops ホムセン入手(2015~17)の生き残り①~④、①それなりに開花しましたが植え替えず生育不良なままです。
リトープス Lithops ホムセン入手(2015~17)の生き残り①~④、①それなりに開花しましたが植え替えず生育不良なままです。2022.12.31

リトープス Lithops ホムセン入手(2015~17)の生き残り①~④、②それなりに開花しましたが植え替えず生育不良なままです。2022.12.31

リトープス Lithops ホムセン入手(2015~17)の生き残り①~④、③それなりに開花しましたが植え替えず生育不良なままです。2022.12.31

リトープス Lithops ホムセン入手(2015~17)の生き残り①~④、④それなりに開花しましたが植え替えず生育不良なままです。2022.12.31
毎年ですが、勝手にこぼれ種発芽してそれなりに育っています( ̄▽ ̄)。
リトープス Lithops ホムセン入手(2015~17)の生き残り、毎年ですが、勝手にこぼれ種発芽してそれなりに育っています( ̄▽ ̄)。。2022.12.31
これも~
リトープス Lithops ホムセン入手(2015~17)の生き残り、毎年ですが、勝手にこぼれ種発芽してそれなりに育っています( ̄▽ ̄)。。2022.12.31
これも~
リトープス Lithops ホムセン入手(2015~17)の生き残り①~④、毎年ですが、勝手にこぼれ種発芽してそれなりに育っています( ̄▽ ̄)。。2022.12.312022.12.31
野良三毛子ちゃん、これから寒い1・2月を迎えますが風邪ひかないように暮らしてね~癒しをくれてありがとう♪
野良三毛子ちゃん、これから寒い1・2月を迎えますが風邪ひかないように暮らしてね、ささやかに煮干しおやつを上げました。2022.12.31
白靴下を履いた黒猫、クロちゃん♪、野良三毛子ちゃんの子ですが、♂猫らしくたくましく育っています。
白靴下を履いた黒猫、クロちゃん♪、これから寒い1・2月を迎えますが、風邪ひかないように暮らしてね、ささやかに煮干しおやつを上げました。2022.12.31
今朝の最低気温は3度台でした。今年最後の日は、夫婦2人でフリマに出かけ、ただぶらぶらしました。お昼は家で暖かいなめこ揚玉柚子日本蕎麦を食べました。夕方5時からボクシング観ましたが、引き分けなのネ~まっいいか( ̄▽ ̄)。今年はしなかったお世話ばかりでした。自分にそういう時期もあ~るわ~と言い聞かせます。気にすることなく自分ペースで、諦めずお世話続けることが私の生きる道~♪多肉サボテン♪ライフワーク\(^o^)/。平和に、ゆく年くる年~過ごせますように~皆様してくださ~い。お付き合いいただきありがとうございます♪。変わらずまた来年~\(^o^)/

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: リトープスLithops

ハオルチア 玉扇② 玉扇錦 グリーン玉扇 静鼓などなど~♪

ハオルチア 玉扇② 玉扇錦 グリーン玉扇 静鼓 セイコ(万象と玉扇交配) などなど~ Haworthia truncata variegate 日焼けが落ち、大体いい感じに緑です。北側軒下、花台2段目に置いています。一応軒下なので、今年はまだビニールかけはしていません。した方が良いとは思っていま~す。ここも昨日水やりしました。
ハオルチア 玉扇 玉扇錦 グリーン玉扇 静鼓セイコ(万象と玉扇交配) Haworthia truncata variegate玉扇②ようやく日焼けが落ち着き緑になりました。2022.12.24
部分、枯葉がちょっとだけよ~・・・気にしないで~気にしないの~YOYOYO~♪w
ハオルチア 玉扇錦 Haworthia truncata variegate 分かり難くい刷毛斑入りなんで~す♪ようやく日焼けが落ち着き緑になりました。2022.12.26
いつしかこんな大きさに育っていま~す。
ハオルチア 玉扇 玉扇錦 ① ② Haworthia truncata variegate こんな大きさです♪2022.12.29
近所のキジトラ野良子猫ちゃん♪ メダカ水槽を渡り歩きま~す♪。たまに水を飲んだり~メダカパンチ~したり~
近所のキジトラ野良子猫ちゃん♪、メダカ水槽を渡り歩きます。2022.12.27
今朝の最低気温は4度台でした。ゆく年残りは、洗濯したり掃除したり、最後のゴミ収集日でした。年末は、いよいよ夫婦2人きりなので、あれこれせず、あるものでゆっくり過ごし、自分時間を過ごしたいで~す♪。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: ハオルチア玉扇②玉扇錦グリーン玉扇静鼓セイコ(万象と玉扇交配)

フォーカリア 雪波 白花 Faucaria candida 年末際も咲いていま~す♪

フォーカリア 雪波 白花 Faucaria candida White Flower 実生苗。年末際に及び、簡易ビニールハウス内で、まだ咲いていま~す♪。
フォーカリア 雪波 白花 Faucaria candida White Flower 実生苗 年末際さえまだ咲いていま~す♪2022.12.24
今年とともに、そろそろ花終わり~。
フォーカリア 雪波 白花 Faucaria candida White Flower 実生苗 年末際さえまだ咲いていま~す♪2022.12.24
白靴下を履いた黒猫、クロちゃん♪。簡易ビニールハウス内、ポカポカスヤスヤ昼寝していま~す♪。私も横で一緒に添い寝たい~(^o^)。
白靴下を履いた黒猫、クロちゃん♪簡易ビニールハウス内水やりしようとまくるとポカポカスヤスヤ昼寝ていま~す♪2022.12.29
野良三毛子ちゃん♪、軒下花台でウトウトポカポカ午前寝していま~す♪。暖かいね~日当たりは~\(^o^)/♪。
野良三毛子ちゃん♪軒下花台に水やりしようと行くとポカポカスヤスヤ昼寝ていま~す♪2022.12.29
野良三毛子ちゃん♪、午後は場所かえ、軒下室外機上でポカポカスヤスヤお次は午後寝ていま~す♪。もう自由気ままでうらやましい~。次回は、カモメさんか野良猫ちゃんに生まれ変わりたひぃ~♪
野良三毛子ちゃん♪午後は場所場所かえ軒下室外機上でポカポカスヤスヤ午後寝ていま~す♪2022.12.29
今朝の最低気温は4度台ありました♪。昨晩もやや強風で簡易ビニールハウス内の多肉植物は結構乾燥しています。本格的寒波が来る前に、もう一度軽く水やりしておきました。年末年始はできるだけゆっくり、今年1年の疲れを回復させたいと思っていま~す。好きなことしてストレスを忘れた~ひぃ~NANOY0~NANOYO~♪

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: フォーカリア雪波白花FaucariacandidaWhiteFlower実生苗

フィロボルス テヌイフロルス Phyllobolus tenuiflorus 実生苗の花があら嬉しい(^o^)4種咲いています♪。

フィロボルス テヌイフロルス Phyllobolus tenuiflorus 赤花(上中央)、黄赤混合花①②(下2苗)、黄色花(上右)。2年前、種子を2品購入、20粒実生しました。一番初めに開花したのは赤花、今のところ1苗。2番目 混合大輪花①、3番目 混合小輪花②。4番目 黄色花でした。上左 フィロボルス Phyllobolus rabiei resurgens 大型塊茎、大輪黄色花(古株からの挿し木苗)。
フィロボルス テヌイフロルス Phyllobolus tenuiflorus 赤花、混合(赤 黄)花、黄色花、フィロボルス 不明種 Phyllobolus rabiei resurgens 左端 大輪黄色花2022.12.28
赤花
フィロボルス テヌイフロルス Phyllobolus tenuiflorus 赤花、2022.12.28
混合(赤 黄)①大輪花
フィロボルス テヌイフロルス Phyllobolus tenuiflorus 混合(赤 黄)①大輪花 2022.12.28
混合(赤 黄)花②小輪花
フィロボルス テヌイフロルス Phyllobolus tenuiflorus 混合(赤 黄)花②小輪花 2022.12.28
黄色花
フィロボルス テヌイフロルス Phyllobolus tenuiflorus 黄色花 2022.12.28
今朝の最低気温は2度台半ばありました。数日、日中暖かく晴天が続き、最低気温も程ありそうです。屋外簡易ビニールハウス内の強健ポピュラー多肉植物に少し水やりしました。それから2週間ぶりに、室内防寒観葉植物にも、昨日 今日で40度程度のお湯に希釈液肥料を少し入れ水やりしておきました。ああ~植え替えで出た洗えばまだ使えそうなプラ鉢が山盛りでした。洗わず処分!もう手間は省きま~す。ひぃ~これでいいのよ~!スッキリサッパリ~今年中に片付けま~す!エイエイオーッ!

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: フィロボルステヌイフロルスPhyllobolustenuiflorus実生苗

ハオルチア 玉扇、玉扇錦  Haworthia truncata variegate など葉焼けから回復KAIFUKU~♪

ハオルチア 玉扇、玉扇錦  Haworthia truncata variegate ようやく日焼けが落ち着き緑になりました。→3月植え替えの記事
ハオルチア 玉扇、玉扇錦  Haworthia truncata variegate 分かり難くい刷毛斑入りなんで~す♪ようやく日焼けが落ち着き緑になりました。2022.12.26
部分、分かり難くいですが刷毛斑入りなんで~す♪。いつから家にいるのか、もう忘れました~ひぃ~( ̄▽ ̄)。
ハオルチア 玉扇錦  Haworthia truncata variegate 分かり難くい刷毛斑入りなんで~す♪ようやく日焼けが落ち着き緑になりました。2022.12.26
近所の野良子猫ちゃん、最近キジシロ、キジトラチビちゃんが何匹も遊びに来ています♪。メダカとじゃれてたり~
近所の野良子猫ちゃん、最近キジシロ、キジトラチビちゃんが何匹か遊びに来ています♪2022.12.27
今朝の最低気温は2度台でした。昨日の頭が痛い続き、こんな年末に及び排水トラブルの件ですが、とりあえずは回復できました。とりあえず・・・。2日間も長時間流せないと食べるものも食べれまヘンのよ~ヒィ~( 一一)。それでね、支払いもその後の事も来年に持ち越しのようです。なんかもう怖くて~怖くて~わかるでしょこの気持ち( 一一)。ああ~もうしょうがない、流れてくれないと生活できないし・・・ダヨネ~DAYONE~DAYONE~( ̄▽ ̄)。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: ハオルチア玉扇、玉扇錦Haworthiatruncatavariegate

カレンダー
11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示