セロペギア シモネアエ Ceropegia simoneae おやまあ~私にはしっかり判る~種鞘ができていま~す\(^o^)/♪。昨年春から秋に簡易ビニールハウス内で開花していました。毎年防寒に室内に取り込みしています。今日は前回水やり日から2週間ぶりの水やりしていると、種鞘がバッチリできているのを発見し驚き、嬉しくってどうしましょ~です♪。コバエが交配してくれる~様です。

まだ固いので爆ぜないでしょうが、細かいネットをかけておかないと綿羽種子がアッチコッチ飛んでしまうので注意です。ネット掛けなきゃ~

今朝の最低気温は1度台半ばくらいでした。温度計を見ると最低気温は低いですが、最高気温が温室内高いので植物が生き生きしているように見えます。今日も雑家事をこなし、室内、乾く植物に水やりしていると早くもお昼時でした。カキフライをして食べました~♪。ちょっと昼休みしていると午後も早く過ぎます。ビリビリカーテンのめどを昨日立てたので、近所のホムセンでサイズ合わせオーダー済ませました。2週間ほどかかるようです。はあ~せネバならぬことをこなすのYOYOYO~よよ~( ̄▽ ̄)。

まだ固いので爆ぜないでしょうが、細かいネットをかけておかないと綿羽種子がアッチコッチ飛んでしまうので注意です。ネット掛けなきゃ~

今朝の最低気温は1度台半ばくらいでした。温度計を見ると最低気温は低いですが、最高気温が温室内高いので植物が生き生きしているように見えます。今日も雑家事をこなし、室内、乾く植物に水やりしていると早くもお昼時でした。カキフライをして食べました~♪。ちょっと昼休みしていると午後も早く過ぎます。ビリビリカーテンのめどを昨日立てたので、近所のホムセンでサイズ合わせオーダー済ませました。2週間ほどかかるようです。はあ~せネバならぬことをこなすのYOYOYO~よよ~( ̄▽ ̄)。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用