ユーフォルビア 白樺キリン ミルクトロン Euphorbia mammillaris f. variegata 雌花が満開です♪

ユーフォルビア フラナガニー Euphorbia flanaganii 孔雀丸 雄花が満開です♪

メダカの水替えを早めにしました。中にヤゴがたくさんいてメダカ数が減っていました。

水替え後、昨年孵化したメダカがだいぶ大きく育っているので移動しました。↑ 水草はポットに植えて水槽に入れているのでとりあえず整理整頓しました。気温が上がれば葉が茂る~

今日の最低気温は昨日より低く、結構寒い5度台でした。とはいえ3月の気温は平均高く、飼育4年目に入ったメダカも水草も活発に動きはじめています。今日、午前、午後とも、凍結して腐った水草、藻だらけの水槽7水槽、早めに掃除してサッパリしました♪。明日、腰痛カモメ~カモメ~バサバサ~ひぃ~( 一一)。

ユーフォルビア フラナガニー Euphorbia flanaganii 孔雀丸 雄花が満開です♪

メダカの水替えを早めにしました。中にヤゴがたくさんいてメダカ数が減っていました。

水替え後、昨年孵化したメダカがだいぶ大きく育っているので移動しました。↑ 水草はポットに植えて水槽に入れているのでとりあえず整理整頓しました。気温が上がれば葉が茂る~

今日の最低気温は昨日より低く、結構寒い5度台でした。とはいえ3月の気温は平均高く、飼育4年目に入ったメダカも水草も活発に動きはじめています。今日、午前、午後とも、凍結して腐った水草、藻だらけの水槽7水槽、早めに掃除してサッパリしました♪。明日、腰痛カモメ~カモメ~バサバサ~ひぃ~( 一一)。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用
タグ: ユーフォルビア白樺キリンミルクトロンEuphorbiamammillarisf.variegataフラナガニーflanaganii孔雀丸