-
パキポディウム ロスラーツム Pachypodium rosulatum あなたはそんなに太れない?
パキポディウム ロスラーツム Pachypodium rosulatum マダガスカル南西部原産地、自生地は標高1000m前後のようです。開花中~♪。後ろに咲くのは、パキポディウム サキュレンタム、左花の方が大きくややピンク花、個体差があるようで、右は小白花。交配したら種子が採れるならしなきゃ~早く~ぅ( ̄▽ ̄)。。柱サボテン 袖ヶ浦 高さ40cmで花芽ができ、淡ピンク花でした。多分エキノプシス交配種。午後9時過ぎが全開花のよう...
-
ハオルチア サラダボール♪&ハリシア 袖ヶ浦 Harrisia Jusbertii 良い香り~♪
ハオルチア サラダボール 寄せ植え♪。直径12cmのガラスサラダボールに植えました。水やり後は斜めにして余分な水を流して管理します。今秋までにどのくらい成長するでしょう♪。ハリシア 袖ヶ浦 Harrisia Jusbertii 開花間際、本日、午後6時過ぎ。昨晩は、カラブリ~TEYAN DAY でした( ̄▽ ̄)午後7時過ぎ開花し始め~♪午後10時過ぎ頃、きっと、のけ反り開花するでしょう~見届けます♪。今朝の最低気温は18度台でした。梅雨...
-
エキノケレウス 大仏殿 Echinocereus subinermis 花盛り♪
エキノケレウス 大仏殿 Echinocereus subinermis 2017.09.20実生苗、ようやく直径8cm程に成長し、たくさん花芽を上げて開花ちゅ~\(^o^)/♪。エキノプシス属 Echinopsis 花サボテン。開花後、交配すると子房が膨らみ結実したようです。ポロリと落ちなければ~ハリシア 袖ヶ浦 ジュスベルティ Harrisias Jusbertii syn:Eriocereus お馴染み接ぎ木台木。何度も切り戻し挿し木苗の高さが40cm近くに育ち、リンカ...
-
ピレア グロボーサ Pilea serpyllacea globosa 細かい赤花開花中~♪
ピレア グロボーサ Pilea serpyllacea globosa 実生苗の生き残りを今年3月19日に植え替え、挿し木しておきました。緑鉢の切り戻し挿し木苗も発根した様子で活き活き元気です。細かい赤花開花中~♪実生苗のひょろひょろ伸びた枝を切り戻して挿し木しておきました。他苗は切り戻し後、再び茂り始め今頃花期です。何とか繋げてる~。もう一回り大きな鉢に植え替え、こぼれ種発芽できるようにしておく予定。気温が穏やかな春秋の挿し...
-
ダドレア Dudleya アントニー クサンチなど揉み花殻種子、実生苗の実態・・・
ダドレア Dudleya パキフィツム クサンチ アントニー グリーニーなど、昨年夏越でだいぶチリチリでしたが、今年は春が長くその後、ふっくら回復し屋外簡易ビニールハウス内で青白く粉まみれ~ご機嫌で~す♪。昨年11月にダメもとで黒く枯れ果てた自家採取、花殻種子を揉み撒いておきました。もっとまじめに撒けば良かったかしら~(>_<)。どうにかアントニーとクサンチが発芽しています。ダドレア Dudleya アントニー実生...