ホムセン入手のリトープス Lithops 2015~17入手の生き残り苗① 4月に入り半ばから脱皮が始まり、期間中、水やり少なくしています。脱皮を終えたり、まだ最中な苗があります。脱皮が始まっていない苗にはたまに水やりピンポイントでしています。いっこうに脱皮の始まらない苗も見当たります。もどかしい~

②まだ途中ちゅ~

③う~ん、じれった~いジレッタ~イ

リトープス Lithops 自家採取種子実生 2020.09.21苗(赤茶、緑タイプ)。 2023.01.13 植え替えしました。生育不良部分も多く大分目減りしているような~( 一一)。小苗なので、乾けば水やりしていると脱皮を繰り返し、一回り大きくなったりしている感じです。

今朝の最低気温は15度台でした。午前中、曇りで、庭、雑草抜き、整地作業はかどりました。途中、作業に必要な畔留め板、ブロックなど買い足しに出かけたりもしました。あ~ヘロヘロ~( 一一)。お昼後、2時から畔留めを入れ用土も足したり、防草シートをどうにか張りました。今日の予定は完了できました(^_^)。筋肉痛とキリン団扇の鉢を移動して枝が体に触れてしまいチクチクチクリ~ン痛いような痒いような、もうヤンダ~ひぃ~( 一一)。エイエイオーッ♪

②まだ途中ちゅ~

③う~ん、じれった~いジレッタ~イ

リトープス Lithops 自家採取種子実生 2020.09.21苗(赤茶、緑タイプ)。 2023.01.13 植え替えしました。生育不良部分も多く大分目減りしているような~( 一一)。小苗なので、乾けば水やりしていると脱皮を繰り返し、一回り大きくなったりしている感じです。

今朝の最低気温は15度台でした。午前中、曇りで、庭、雑草抜き、整地作業はかどりました。途中、作業に必要な畔留め板、ブロックなど買い足しに出かけたりもしました。あ~ヘロヘロ~( 一一)。お昼後、2時から畔留めを入れ用土も足したり、防草シートをどうにか張りました。今日の予定は完了できました(^_^)。筋肉痛とキリン団扇の鉢を移動して枝が体に触れてしまいチクチクチクリ~ン痛いような痒いような、もうヤンダ~ひぃ~( 一一)。エイエイオーッ♪
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用