プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

エキノケレウス 摺墨系 Echinocereus melanocentrus エキノケレウス 紫太陽 Echinocereus rigidissimus

エキノケレウス 摺墨系 Echinocereus melanocentrus 左、エキノケレウス 紫太陽 Echinocereus rigidissimus 右。午後一時前、同時開花しています♪。摺墨系は、小さな台木が付いて、ここ2年でだいぶ大きく育ちました。昨年、酷いダニ被害肌荒れで薄茶色の肌にかわいそうに変色していました。急いで殺ダニ剤散布すると、その後少し回復して深緑のキレイな肌が動いています。花香りはほとんど無いようです。紫太陽は花らしい香りがあります。今年は思い切って胴切りして、脇子吹きさせてみたいです。
エキノケレウス 摺墨系 Echinocereus melanocentrus 左、エキノケレウス 紫太陽 Echinocereus rigidissimus 右 2023.05.21
今晩はエキノプシスの蕾がかなり膨らみ、夜8時過ぎから開花しています。今までほぼ無肥料で栽培して花芽が少なくいました。昨年から今春、リンカリ肥料を追肥しておくと、同時花芽が揃いやや群開花が見られそうです♪。
今朝の最低気温は16度台でした。曇りで作業はかどり、水やり植え替え庭掃除、雑家事とアッツという間に夕飯時でした。エイエイオーッ♪

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: エキノケレウス摺墨系Echinocereusmelanocentrus紫太陽rigidissimus

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示