美しく咲く~ど根性サボテン~♪
暑くて暑くて・・・うだりました。今日もうだりそうです(;一_一)
それでももう秋はそこまで来ているというの~いい加減にしてーッ・・・まだまだでしょ!
サッシの戸を開けてサンダルを履こうと下を向くと・・・右足もとに・・・おやまあ!
無造作に置いてある多肉葉挿バラバラバットの中に似つかわない美しい花が見えました~♪
■エキノケレウス 銀紐(ぎんひも)(Wilcoxia poselgeri=Echinocereus poselgeri)
実生株は地下塊根ができるらしく根はもともと弱いのでしょうか?とても似た品種で朱毛柱(しゅもうちゅう)というのは銀紐よりも根が弱いらしく接ぎ木して育てることが多いようです。原産地:アメリカ・テキサス州南部、メキシコ・コワウィラ州。
接ぎ木で育っている紐サボテンは支柱を立てても折れやすく細かい刺がUVカットのアームカバーにひっかかったりして折れてしまいます(-_-メ)自根で育ちにくいから接ぎ木するのでしょうが、転がしておくと自根がちょこっと生えてたりします♪
こんな横たわった状態でもしっかり開花するなんて~♪こういうところがど根性~♪
サラ~っと水やり~根も少しは伸びてくれるでしょうか?
そうだわ~♪これこそ接ぎ木してみよう!オ~ッ♪
暑さも彼岸まで?彼岸(秋分の日)明けまで1カ月・・・まだでしょまだでしょ~ポタポタ汗を流さずに植え替えに明け暮れたい・・・早くほんとの秋ちゃんに会いたいです♪
暑さ寒さも彼岸まで?お盆まで?調べてみたら・・・関東以北の皆さまはお盆までなようですが、関東以南地方はやはりお盆(8月15日前後)ではなく秋分の日まで暑さは続くようです・・・まっいっか~♪


にほんブログ村
それでももう秋はそこまで来ているというの~いい加減にしてーッ・・・まだまだでしょ!
サッシの戸を開けてサンダルを履こうと下を向くと・・・右足もとに・・・おやまあ!
無造作に置いてある多肉葉挿バラバラバットの中に似つかわない美しい花が見えました~♪
■エキノケレウス 銀紐(ぎんひも)(Wilcoxia poselgeri=Echinocereus poselgeri)
実生株は地下塊根ができるらしく根はもともと弱いのでしょうか?とても似た品種で朱毛柱(しゅもうちゅう)というのは銀紐よりも根が弱いらしく接ぎ木して育てることが多いようです。原産地:アメリカ・テキサス州南部、メキシコ・コワウィラ州。


接ぎ木で育っている紐サボテンは支柱を立てても折れやすく細かい刺がUVカットのアームカバーにひっかかったりして折れてしまいます(-_-メ)自根で育ちにくいから接ぎ木するのでしょうが、転がしておくと自根がちょこっと生えてたりします♪
こんな横たわった状態でもしっかり開花するなんて~♪こういうところがど根性~♪
サラ~っと水やり~根も少しは伸びてくれるでしょうか?
そうだわ~♪これこそ接ぎ木してみよう!オ~ッ♪
暑さも彼岸まで?彼岸(秋分の日)明けまで1カ月・・・まだでしょまだでしょ~ポタポタ汗を流さずに植え替えに明け暮れたい・・・早くほんとの秋ちゃんに会いたいです♪
暑さ寒さも彼岸まで?お盆まで?調べてみたら・・・関東以北の皆さまはお盆までなようですが、関東以南地方はやはりお盆(8月15日前後)ではなく秋分の日まで暑さは続くようです・・・まっいっか~♪


にほんブログ村