コノフィツム~皮が剥けずに開花中~ワ~ッどうしましょ~(+o+)
昨日も今日も何だか蒸し暑い・・・半袖でいけてる10月です。
玉型メセンの原産地年間降雨量は降っても400mm前後(500mmペットボトル1本分も1年間雨が降らない)・・・なのに今日もリトープスやコノフィツムなどに水やりしてしまいました・・・。一応身割れしているのは隔離中~( 一一)
先日身割れしまくり蕾なままでした■オフタルモフィルム 風鈴玉が何とか咲いてくれました♪
身割れしても咲いております♪痛みに耐え割れながら開花中~♪
すると~ご近所さんでも・・・あら不思議~(ToT)皮がまるで剥けていないまま開花中♪
■コノフィツム ペルシダム(白花)
Conophytum pellucidum ssp. pellucidum var.lilianum
名札には■ベタ絞り リリアヌムと書いてありました。
皮をなんとか剥いてみようとめくってのぞいてみたら赤褐色な肌が見えました。自力で早くなんとか剥けて欲しいです。
ただ自力脱皮を願う園芸~♪手助けしてあげないけれど脱出してね~♪


にほんブログ村
玉型メセンの原産地年間降雨量は降っても400mm前後(500mmペットボトル1本分も1年間雨が降らない)・・・なのに今日もリトープスやコノフィツムなどに水やりしてしまいました・・・。一応身割れしているのは隔離中~( 一一)
先日身割れしまくり蕾なままでした■オフタルモフィルム 風鈴玉が何とか咲いてくれました♪
身割れしても咲いております♪痛みに耐え割れながら開花中~♪
すると~ご近所さんでも・・・あら不思議~(ToT)皮がまるで剥けていないまま開花中♪
■コノフィツム ペルシダム(白花)
Conophytum pellucidum ssp. pellucidum var.lilianum
名札には■ベタ絞り リリアヌムと書いてありました。
皮をなんとか剥いてみようとめくってのぞいてみたら赤褐色な肌が見えました。自力で早くなんとか剥けて欲しいです。
ただ自力脱皮を願う園芸~♪手助けしてあげないけれど脱出してね~♪


にほんブログ村