プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

冬型ベトベト葉の香るハーブなチレコドン♪お目覚め~(^-^)

またもや起きれば今にも降りそうな鈍曇り、続いてくれない秋晴れです(;一_一)


棚上をふと見ると休眠中な冬型チレコドンに葉が芽吹いていました。ちょっと動くのが遅過ぎかも?10月ももう末、最高気温の低下とともに思い切って水やりしてあげないと成長期に出遅れて育ちが悪くなるかも・・・な~んて心配したフリしちゃって~芽吹けば生きてる生きてるOKOKよ~♪


チレコドン ヒルチフォリウム(Tylecodon hirtifolium)
初夏に落葉して休眠していましたがお目覚め~(^-^)

左側の茶色い茎残りが今年休眠前に咲いた花茎です。枯れた花の後この鉢内に種鞘を揉んでばら撒いておいたのですが・・・ガサツなやり方・・・ちゃんと種採りして今時期正式に蒔けばいいものを・・・こんなアバウトな肉労人生です♪


チレコドン ヒルチフォリウム(Tylecodon hirtifolium) 初夏に落葉して休眠していましたがお目覚め~(^-^)2013.10.27 チレコドン ヒルチフォリウム(Tylecodon hirtifolium) 初夏に落葉して休眠していましたがお目覚め~(^-^)近所にこぼれ種発芽してるの?2013.10.27


おお~2芽出た出た(^-^)喜んで水やりしようと見てみたら鉢をクルリ回すとなんとポツポツ発芽しているのです(^O^)/


チレコドン ヒルチフォリウム(Tylecodon hirtifolium) 初夏に落葉して休眠していました。花柄からもしや発芽したのかしら?勘違い?2013.10.27 チレコドン ヒルチフォリウム(Tylecodon hirtifolium) 初夏に落葉して休眠していましたがお目覚め~(^-^)こぼれ種発芽だったら嬉しい~観察します♪2013.10.27


ほらねほらね~見て見て~ッ・・・花柄そのまま放置したのだからこのチレコドンの発芽だと思う・・・思うだけ・・・思うのは勝手~キャ~ッ違ったらどうしよどうしよ~?どうってことはあ~りましぇん。っちゅ~か育って欲しいわぁ~何であれ♪

勝手に良いように思い込み期待しつつこのまま成長見守ります(^-^)
 



テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: チレコドンヒルチフォリウムTylecodonhirtifolium

コメント

こんばんは~

けっこう出てますね~~

私もときどきやりますよ。
種子を取れたその場で親鉢にまくこと。

出てきたやつを鉢上げすればほ~ら実生苗の完成。
数が出ないのが欠点ですが、手間が省けますね。

No title

こんばんは~♪

糠喜びだったら~笑っちゃいま~す♪カタバミになったりして~ヤダッ~( 一一)
正直言いますと最近その他の実生苗ナメちゃんのお食事になっているようで・・・
新鮮な薬剤を撒かないと・・・あ~数が少ないのにイヤだわ~

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示