垂れ下がり過ぎて下に置けない多肉寄せ植え・・・どうやって運べばいいの~っ(;一_一)
昨日は2階ベランダの寒さに弱い多肉の木など(アローディア、ユーフォルビア、セネシオ モンキーツリー、緑の太鼓、ブロメリア、パキポディウム、洋蘭なども)室内にしまいました。
まだベランダのアイアンラックビニールかけはしていません。今日しなくてはいよいよジリヒン( 一一)です。やられる前に早く~っ
それも相まって最後の水やりもしようかしまいかオロオロロ~♪吊鉢はあげなさ過ぎて萎びた多肉もアチコチで・・・一応水やりしたり・・・あれもこれも慌ただしい師走の肉労です。
■吊るしていたら下垂れし過ぎて下に普通に置けなくなった多肉寄せ植え(吊鉢)


吊るして育てると気付けば問題が・・・棚に置こうとしても鉢よりも下に垂れて伸びているのでボッキって茎が折れたり、垂れた茎がゆっくり地面に置こうとしても葉がパラパラパラ~っと落っこちてしまうのです(;一_一)。こうなると良い感じに見えますが、扱いに困ります。どなたかにプレゼントしたいかも~(^◇^)と思ってもどうして運んだらいいの?自転車も想像しただけで無理っ、車も・・・どうしたらいいの~っ・・・吊るしていた所に戻すしか置き場もなく・・・おまけに重過ぎて吊鉢の吊紐が劣化していて~ヤバイ~ヤバイ~のであります。困ったもんだ~ァ
どこかに運ぶ時は躊躇せず切り詰めて鉢の上に置いちゃうべし!
年末はまだまだ置き場に悩む園芸納めちゅ~です(;一_一)。
まだベランダのアイアンラックビニールかけはしていません。今日しなくてはいよいよジリヒン( 一一)です。やられる前に早く~っ
それも相まって最後の水やりもしようかしまいかオロオロロ~♪吊鉢はあげなさ過ぎて萎びた多肉もアチコチで・・・一応水やりしたり・・・あれもこれも慌ただしい師走の肉労です。
■吊るしていたら下垂れし過ぎて下に普通に置けなくなった多肉寄せ植え(吊鉢)



吊るして育てると気付けば問題が・・・棚に置こうとしても鉢よりも下に垂れて伸びているのでボッキって茎が折れたり、垂れた茎がゆっくり地面に置こうとしても葉がパラパラパラ~っと落っこちてしまうのです(;一_一)。こうなると良い感じに見えますが、扱いに困ります。どなたかにプレゼントしたいかも~(^◇^)と思ってもどうして運んだらいいの?自転車も想像しただけで無理っ、車も・・・どうしたらいいの~っ・・・吊るしていた所に戻すしか置き場もなく・・・おまけに重過ぎて吊鉢の吊紐が劣化していて~ヤバイ~ヤバイ~のであります。困ったもんだ~ァ
どこかに運ぶ時は躊躇せず切り詰めて鉢の上に置いちゃうべし!
年末はまだまだ置き場に悩む園芸納めちゅ~です(;一_一)。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用