苦しくったって~悲しくったって~多肉のためなら平気だもん~♪やることはやりました!初雪予報防寒対策~さあ~凍らないでいられるのでしょうか?
毎年この季節はあれこれ悩むのですが、とにかく無加温、屋外温室は断水して雨雪に必要以上に濡らさない対策で何とか乗り切りたいのです。
いつかは降るでしょう!初雪にならず、冷たい雨で納まった昨晩&今朝です~(^-^)
結果がどうであれ~(それじゃダメでしょ!)やるだけのことはしました~♪
★2階東南向きベランダ
ここは家の建て物が風避けにもならずビニールかけ一枚程度では霜避けできない場所なため気温3度以下の霜降りそうな予報が出ると内側の多肉バットに直に新聞紙をかけたりしてなんとか対策してきました。今年は新聞紙の代わりにエアパッキンを2重にして霜被害が酷い部分(上段すべて)を覆い対策しています。



↑
寒さに弱い多肉は先週早々室内に取り込みました。セネシオ、アローディア、ユーフォルビア、洋ラン、アナナスなどなど
★西側狭いベランダ
この場所は3方外壁に囲まれて意外と凍りにくい場所ですが、今年は雨や雪が直にかからないよう天井部分にビニールかけしてみました。
↓


↑
玄関通路に置いていた多肉サボ達も1階ビニールハウスにできるだけ取り込みました。カーボード軒下にも大プランラー多肉寄せ植えや寒さに弱いカルボスローツスなど避難です。とにかく無加温なので雪雨に酷く濡らさないようにして凍らないで欲しいです。
ということでできるだけの避難はなんとかしました~♪家の中は毎年冬の恒例ですが植物だらけで~す♪(^◇^)


これから冬本番、室内も屋外もお世話する植物がなんとか生き残ってくれる事が春までの目標です♪被害にあったなら翌年は克服したいと毎年思いながら・・・綱渡りな冬越し何度でもチャレンジします(^◇^)
お天気が良い日にはビニール開け閉め作業欠かさないよう続けます♪ふ~ああ~大変だけどお肉のためなら平気だもん♪


にほんブログ村