寒い日は、せっせと一人で内職ちゅ~(^◇^)ミニチュアワイヤーカゴひたすら作ります♪
とういうわけで、酷く寒いので室内作業で肉労に励んでいます♪
■柔らかいアルミ線で作るミニチュアワイヤーカゴ~♪
アルミは柔らかいので、それほど手を傷めずクネクネ簡単にカゴができてくれます♪100均SPで求めるのも良いのですが、自分で作る方がエコエコエコ~プライスかも♪好きなサイズ形もできます♪止められないとまらない~タコせんべいぼりぼり~♪
これらを作った翌日は、え~と翌日でなくてその翌日あたり?・・・ふと気付くとメキメキ肩コリに、時間差で気付くのであります・・・わかるでしょ?でしょでしょ皆様~♪この時間差肩コリ加減・・・もうやんだわ~(;一_一)何事も根詰めずに、テキトーにしなきゃあきまへん(^◇^)ずるずるひきずってしまう肩こり~誰か揉んで~ッ誰も揉んでくれないので、自分で点温膏パッチ、ピタピタ貼ります♪あ゛~効くわ~♪お風呂に入ると痛っ熱っいのよね~カイカ~ン♪
そんでもってこんな感じに盛りつけるために、粘着性があり後固まる用土が欲しいわけです♪カット苗や軽く発根苗も、用土がネバり貼り付いて、頭でっかち多肉が落ちないのでとっても重宝です。そして乾燥しても用土が固まり、姿変えずに維持できます。おまけに土なのでその後の栽培も容易です♪ちなみに家の用土はネルソ〇ではありまヘン。自作ネルゾー試作中です(^◇^)
乾いて固まって水やりしてどうなるのでしょうか~♪只今実験中~今後の経過を観察します♪


にほんブログ村