レズリー、ボンビシナ、桃美人寄せ植え♪エアパッキンの3重かけで屋外アイアンラックミニ温室内冬越し中~♪
うわ~寒い朝です。それでも四季があるって素晴らしい♪寒い冬があるから春が待ち遠しいのかしら?春は必ずくるものね~(^-^)♪
ここ2日暖かいものだから、糠よろこびしていました。現実は真っ只中の冬なのです。昨夕方から急に冷え込み、今朝はギリギリ零下になっちゃったのでしょうか?厳しい現実です・・・
2階の吹き曝しベランダは一番寒く、アイアンラックにビニールかけて温室にしても、黒く凍る弱い多肉(カランコエ、夏型セネシオ、一部クラッスラ、一部エケベリア、ユーフォルビアなど)が幾つも毎年出ています(わかっているなら室内しまえばいいのに~)。何とか対策内側に新聞紙の重ねかけ、エアパッキンの重ねかけいろいろ、これでもダメかー試ししているのですが、エアーパッキンの2重かけしてもやられちゃうのはやられちゃってました~最初から3重かけにしていたら大丈夫だったかも~トホホホ~
■アイアンラックビニール掛け簡易ミニ温室内、エアパッキン3重かけで元気にしている多肉寄せ植え~♪2階ベランダ


にほんブログ村
ここ2日暖かいものだから、糠よろこびしていました。現実は真っ只中の冬なのです。昨夕方から急に冷え込み、今朝はギリギリ零下になっちゃったのでしょうか?厳しい現実です・・・
2階の吹き曝しベランダは一番寒く、アイアンラックにビニールかけて温室にしても、黒く凍る弱い多肉(カランコエ、夏型セネシオ、一部クラッスラ、一部エケベリア、ユーフォルビアなど)が幾つも毎年出ています(わかっているなら室内しまえばいいのに~)。何とか対策内側に新聞紙の重ねかけ、エアパッキンの重ねかけいろいろ、これでもダメかー試ししているのですが、エアーパッキンの2重かけしてもやられちゃうのはやられちゃってました~最初から3重かけにしていたら大丈夫だったかも~トホホホ~
■アイアンラックビニール掛け簡易ミニ温室内、エアパッキン3重かけで元気にしている多肉寄せ植え~♪2階ベランダ
前回記事→昨年6月開花してみな緑色でした。
*パキベリア レズリー(Pachyveria Lesliei)(赤く紅葉中~)
*エケベリア ボンビシナ 白閃冠(はくせんかん)(Echeveria cv. Bombycina.)毛生え緑
*パキフィツム 桃美人・桜美人? (オビフェラムの変種?Pachyphytum oviferum )(中央白粉吹き)
去年は新聞紙の重ねかけでしたが、今年はエアパッキンの重ねかけをやられる度に枚数増やして冬越し中~♪最近思うのは新聞紙の重ねかけもして、エアパッキンもしたら被害なかったかも?な~んて・・・思えば振り返る1月ももう残りわずかでありました。
*エケベリア ボンビシナ 白閃冠(はくせんかん)(Echeveria cv. Bombycina.)毛生え緑
*パキフィツム 桃美人・桜美人? (オビフェラムの変種?Pachyphytum oviferum )(中央白粉吹き)


去年は新聞紙の重ねかけでしたが、今年はエアパッキンの重ねかけをやられる度に枚数増やして冬越し中~♪最近思うのは新聞紙の重ねかけもして、エアパッキンもしたら被害なかったかも?な~んて・・・思えば振り返る1月ももう残りわずかでありました。


にほんブログ村