どんなお花がいつ頃咲くのでしょう?葦サボみたいなのにサルコステンマなんだって~♪
♪雪が溶けて水になって流れてユキます~♪まだまだ冬ですねぇ~練炭火鉢点けてみませんか~♪は~い♪寝る前にヤカンをかけて火を点けま~す♪夜と朝の厳しい冷え込みきっつ~いです(ToT)/~~~ 。
ビニールハウスの中も底冷え~昼間は練炭火鉢を点けないので重ね着しまくり肉労励んでいます。ハウス天井の吊鉢が長~く棒枝を伸ばして赤くなっていました(^◇^)
■ガガイモ科サルコステンマ ソコトラナム(Sarcostemma socotranum)


家に来た頃は緑色で棒枝も短かったのですが、大きい鉢に植え替えてハウス天井に吊るしていたら、いつの間にか茎枝が長く~伸び日を浴びて寒さもあいまりワインレッド色です♪こん棒状のツルツル茎枝がどうしても葦サボ(リプサリス)に見えてしまいます♪
気根がたくさん見えるのですが、今後どうなっていくのでしょ?大雪も乗り越えてビニールハウス内で冷害なんのその~イエメン ソコトラお名前見かけに因らず寒さにも暑さにも強く丈夫です。
5月の終わり頃節に5弁の小さい星型のお花を咲かせるようなのですが、家では未だ咲いた事がありません。今年辺りポツポツ咲いてくれるのでしょうか?楽しみです(^◇^)


にほんブログ村
ビニールハウスの中も底冷え~昼間は練炭火鉢を点けないので重ね着しまくり肉労励んでいます。ハウス天井の吊鉢が長~く棒枝を伸ばして赤くなっていました(^◇^)
■ガガイモ科サルコステンマ ソコトラナム(Sarcostemma socotranum)



家に来た頃は緑色で棒枝も短かったのですが、大きい鉢に植え替えてハウス天井に吊るしていたら、いつの間にか茎枝が長く~伸び日を浴びて寒さもあいまりワインレッド色です♪こん棒状のツルツル茎枝がどうしても葦サボ(リプサリス)に見えてしまいます♪
気根がたくさん見えるのですが、今後どうなっていくのでしょ?大雪も乗り越えてビニールハウス内で冷害なんのその~イエメン ソコトラお名前見かけに因らず寒さにも暑さにも強く丈夫です。
5月の終わり頃節に5弁の小さい星型のお花を咲かせるようなのですが、家では未だ咲いた事がありません。今年辺りポツポツ咲いてくれるのでしょうか?楽しみです(^◇^)


にほんブログ村