ストマチューム・浮舟(うきふね)~今年も甘爽やかに香る~夜のお花見です♪
今日は5分咲きくらいになるかしら~桜咲いています♪
ストレスなく肉労できる爽やかな気候、時間を忘れて無心で多肉と戯れています♪ささやかな生きガイ\(^o^)/
■ストマチューム 浮舟(うきふね) (Stomatium peersii)黄色花
~夕方5時頃から甘爽やかな芳香の夜咲き花が開きます♪→昨年の記事
少しだけお花の色が濃い感じな黄色があります。この株だけ日当たり良い棚で直射日光で過ごしていた株です。その他は薄いレモン色♪日当たり加減で花色の濃さが違ってくるようです。フォーカリアと見た目そっくりですが、小ぶりでイガイガも少ない感じです。
凍らないベランダですが、大雪を被っても何のそのとても丈夫です。昨年よりも葉が締りコンパクトに増えてくれたような気もします♪昨年開花の頃もコショコショしておいたのですが、種らしき残骸は残っているのかしら?探してみよう~♪
今年のお花も、花芯と花芯をコショコショ触っておきました。種ができて欲しいです♪
ストレスなく肉労できる爽やかな気候、時間を忘れて無心で多肉と戯れています♪ささやかな生きガイ\(^o^)/
■ストマチューム 浮舟(うきふね) (Stomatium peersii)黄色花
~夕方5時頃から甘爽やかな芳香の夜咲き花が開きます♪→昨年の記事


少しだけお花の色が濃い感じな黄色があります。この株だけ日当たり良い棚で直射日光で過ごしていた株です。その他は薄いレモン色♪日当たり加減で花色の濃さが違ってくるようです。フォーカリアと見た目そっくりですが、小ぶりでイガイガも少ない感じです。
凍らないベランダですが、大雪を被っても何のそのとても丈夫です。昨年よりも葉が締りコンパクトに増えてくれたような気もします♪昨年開花の頃もコショコショしておいたのですが、種らしき残骸は残っているのかしら?探してみよう~♪
今年のお花も、花芯と花芯をコショコショ触っておきました。種ができて欲しいです♪