ミニチュア多肉が棚いっぱいになっちゃいました♪

ああ、もう4月が来てしまいました。散らないで~散らないで~♪桜ちゃん♪もう少し咲いていてください~♪

あ~陽気が良いので肉労三昧な毎日です。ふと気付けば・・・ビッグバザールが・・・日曜日だったのね・・・あ゛~う゛~去年から土・日の自宅でお留守番が未だまだ続く私の運命~これだけは真実~♪人生こういう時期もあるのよね~果報は肉労して待て!えっ?違う~?まっいいか~(~_~)いいのよ~ってな感じです。

お肉会の大先輩皆様、お手伝いにも冗談言いにも行けず、私、寂しい・・・次こそはお出かけしたいもどかしさです。


さてお肉はなし~♪小さなミニチュア多肉を少しづつ作り始めて、早くも棚いっぱいになってしまいました。
 

ミニチュア多肉が棚いっぱいになっちゃいました~♪もう置き場所ない\(~o~)/2014.03.31 


できたての頃はセダムの黄色がアクセントでキレイでしたが、細かい黄色のセダムは緑色に変わり何となく消滅気味です。固まる土を追加して、小さな枯れ部分は埋めなくてはと思います。
 

ミニチュア多肉が棚いっぱいになっちゃいました~♪もう置き場所ない\(~o~)/2014.03.31 



春爛漫な園芸シーズン♪霧吹きシャワーで水分を与えても、翌日には乾いてしまう春風です♪これから水やりするたび育ち始めると草姿乱れてどうなるのでしょ?それでも良く日に当てて色合いできるだけ保ち、可愛いミニチュア多肉を維持できたらと思います♪

次回は夏前の様子、真夏はどうなってしまうのかしら?1年を通してどのように維持していけばよいか、自分なりに観察育てていけたらと思います。・・・真夏が問題かしら?いろいろ対策考えるのも肉労冥利~楽しいのです♪

今日もできる肉労続けます♪





コメント 2

There are no comments yet.
お世話係
2014/04/01 (Tue) 18:08

No title

初めまして、こんばんわ!
いつも参考にさせてもらってます。

ミニチュア多肉、とてもお上手ですね^^たくさん並べてあって可愛いです♪
鍋とやかんが特に好きです♪

takoyashiki
2014/04/01 (Tue) 23:11

お世話係さんへ~♪

こんばんは♪はじめまして~(^-^)コメント頂きうれしいです。

こちらこそ爽やかな白いリメ缶の多肉盛りにくぎ付けで~す♪茶太郎ちゃん毛並みがツヤツヤ~ベラン歩も楽しそう♪いろいろな事楽しんでいらっしゃるのですね。生きがいイイですよね。

こちらこそ気長にどうぞよろしくお願いいたします♪リンクさせてくださいませ~♪

多肉オブジェ