良くいえば渋~い♪悪くいえば縮んじゃった(ToT)エリオカクタスを植え替えることになりました\(~o~)/
暑過ぎず、やや涼しい肉労日和です\(^o^)/
このところ肉労が激し過ぎて身体が・・・筋肉痛です(ToT)/~~~ホントよ~♪65型プランターを2階ベランダから下ろしたり、黒いお馴染園芸バッドにいっぱい根詰まり多肉を下ろしたり何往復も・・・終わりなき肉労で現実逃避~浮世を忘れます♪あはは~\(^o^)/
■エリオカクタス マグニフィクス(Eriocactus magnificus) 英冠玉(えいかんぎょく)
→過去の記事
過去の記事では縮むことなく、けっこう青白い肌に金色の毛刺がまだみずみずしい感じでしたが、ベランダで1年中雨曝しで過ごすこと2年半、雑草や気軽に置いておいたエケベリア、アーモンドネックレスなどがいつしか根付き、おまけにカタバミもどこから来たのやら左側には紫色のスミレちゃんまで咲いていたりして・・・
ちょっとお掃除したかっただけなのですが、カタバミもスミレも根元から抜けなくて、アーモンドネックレスは雑草抜きで掘って取れたのですが、ひっくり返してカタバミなど取ろうと・・・結局全部バラバラにして植え替えることになりました。ふ~ぅ・・・
ひっくり返すと、バラ炭がごろごろ入っていて根も廻りところどころ子吹きしていたり、サボテン自体かなり土に埋まり深植えになっていました。それでも寒さにも暑さにもかなり耐え痛みなく、凹んではいるものの良くいえば渋~い2段階凹み方で年季を感じるダートな円柱玉姿になっていました。
用土は目分量~赤玉2:普通の草花用培養土1:ひゅうが土(軽石の代わり)1:挿し芽種蒔き用鹿沼土1。鉢底にゴロ炭を入れて水はけ良く植え替えました♪お手手ガサガサ~この毛刺は刺さらず痛くありませんでした。(^◇^)
雑草を抜いて、アーモンドネックレスも除いて、代わりにオレンジの花咲く■白檀(カマエロビビア・花サボテン)の小分け苗を入れてみました。端には年中寒さにも当たるので、センペルビウムなんかどうかしらと、赤系センペルちゃんも所々植えてみました♪
隙間に赤いセンペルとニョロニョロした白檀(サボテン)がはびこって育ってくれたなら~妄想すると良い感じかも~\(^o^)/な~んてエケベリアも戻して入れてオモシロい寄せ植えになりました。
さあ~2~3年なんてあっという間です♪渋~くウネ育つ姿が楽しみです\(^o^)/
このところ肉労が激し過ぎて身体が・・・筋肉痛です(ToT)/~~~ホントよ~♪65型プランターを2階ベランダから下ろしたり、黒いお馴染園芸バッドにいっぱい根詰まり多肉を下ろしたり何往復も・・・終わりなき肉労で現実逃避~浮世を忘れます♪あはは~\(^o^)/
■エリオカクタス マグニフィクス(Eriocactus magnificus) 英冠玉(えいかんぎょく)
→過去の記事
過去の記事では縮むことなく、けっこう青白い肌に金色の毛刺がまだみずみずしい感じでしたが、ベランダで1年中雨曝しで過ごすこと2年半、雑草や気軽に置いておいたエケベリア、アーモンドネックレスなどがいつしか根付き、おまけにカタバミもどこから来たのやら左側には紫色のスミレちゃんまで咲いていたりして・・・
ちょっとお掃除したかっただけなのですが、カタバミもスミレも根元から抜けなくて、アーモンドネックレスは雑草抜きで掘って取れたのですが、ひっくり返してカタバミなど取ろうと・・・結局全部バラバラにして植え替えることになりました。ふ~ぅ・・・
ひっくり返すと、バラ炭がごろごろ入っていて根も廻りところどころ子吹きしていたり、サボテン自体かなり土に埋まり深植えになっていました。それでも寒さにも暑さにもかなり耐え痛みなく、凹んではいるものの良くいえば渋~い2段階凹み方で年季を感じるダートな円柱玉姿になっていました。
用土は目分量~赤玉2:普通の草花用培養土1:ひゅうが土(軽石の代わり)1:挿し芽種蒔き用鹿沼土1。鉢底にゴロ炭を入れて水はけ良く植え替えました♪お手手ガサガサ~この毛刺は刺さらず痛くありませんでした。(^◇^)
雑草を抜いて、アーモンドネックレスも除いて、代わりにオレンジの花咲く■白檀(カマエロビビア・花サボテン)の小分け苗を入れてみました。端には年中寒さにも当たるので、センペルビウムなんかどうかしらと、赤系センペルちゃんも所々植えてみました♪
隙間に赤いセンペルとニョロニョロした白檀(サボテン)がはびこって育ってくれたなら~妄想すると良い感じかも~\(^o^)/な~んてエケベリアも戻して入れてオモシロい寄せ植えになりました。
さあ~2~3年なんてあっという間です♪渋~くウネ育つ姿が楽しみです\(^o^)/
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用