お外に置きっぱなしで毎年咲く♪お気に入りの斑入り君子蘭~らんらんら~ん♪
ビックリするほど寒い5月の連休最終日でした。温度計が13度?えっ?お昼のことです(ToT)/~~~温度計が壊れてるのかと思いきや、ニュースを見ると予報士もビックリな酷く気温低下な関東全域でした。寒い~~ぃ
それでも地球は廻ってるクルクルクルクル回ってる~♪
■斑入りクンシラン(君子蘭)(Clivia miniata)原産地:南アフリカ
玄関奥の北側アイアンラック簡易ミニ温室で、冬の間無加温断水して毎年冬越しています。暖かくなって3月終わりからビニール外して水やり始めていました。気が付けば花芽が上がり、手間いらずでオレンジ色の元気なお花が開花中、斑入り葉な君子蘭が今年は3株も咲いてくれそうです♪
この株思い返せば売れ残りで半額以下になって葉が2~3枚しか生えていない小苗でした。それから気長に育てて4年目2012年に1株咲いてから何のことなく毎年4株のうち1~2株咲くようになり、そしてまる6年目の今年3株咲いてくれそうです\(^o^)/
上の株の手前、赤い玉が実種で去年開花のそのままです。その前にできた種はお世話しないで放置していたら知らぬ間にそこらに弾けていなくなってしまいました。せっかく実がなっているので今年はちゃんと収穫して蒔いてみたいです♪
5~6年ってあっと言う間ですね。そろそろ根土がいっぱいなので、一回り大きい根鉢に植え替えてあげたいと思っています。そうしたらもっと大型で豪華な君子蘭になってくれるのかしら~
おばあちゃんになっても愛出ていたい目標です\(^o^)/
それでも地球は廻ってるクルクルクルクル回ってる~♪
■斑入りクンシラン(君子蘭)(Clivia miniata)原産地:南アフリカ
玄関奥の北側アイアンラック簡易ミニ温室で、冬の間無加温断水して毎年冬越しています。暖かくなって3月終わりからビニール外して水やり始めていました。気が付けば花芽が上がり、手間いらずでオレンジ色の元気なお花が開花中、斑入り葉な君子蘭が今年は3株も咲いてくれそうです♪
この株思い返せば売れ残りで半額以下になって葉が2~3枚しか生えていない小苗でした。それから気長に育てて4年目2012年に1株咲いてから何のことなく毎年4株のうち1~2株咲くようになり、そしてまる6年目の今年3株咲いてくれそうです\(^o^)/
上の株の手前、赤い玉が実種で去年開花のそのままです。その前にできた種はお世話しないで放置していたら知らぬ間にそこらに弾けていなくなってしまいました。せっかく実がなっているので今年はちゃんと収穫して蒔いてみたいです♪
5~6年ってあっと言う間ですね。そろそろ根土がいっぱいなので、一回り大きい根鉢に植え替えてあげたいと思っています。そうしたらもっと大型で豪華な君子蘭になってくれるのかしら~
おばあちゃんになっても愛出ていたい目標です\(^o^)/
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用