復活~♪クライミングセネシオ~マーガレットなお花が咲いています\(^o^)/

暑いの?そうでもなくて涼しいの?いや、蒸し暑くなるかも・・・ころころ変わる春の空です。

クライミングセネシオマーガレットセネシオSenecio macroglossus

昨年秋に、日当たりの悪い北側通路でなんとか生き残っていた斑入りの茎を植え替えて養生していました。毎年冬に屋外で枯れこんでしまい茎だけになったりしながらも絶えずに生きている強健種です。

昨年末からビニールハウス内で冬越しして春気温が上がり日当たり良い屋外に出すと、葉が支柱を登り始め良い感じにクライミングしています♪

根鉢が小さいせいでしょうか?晩秋に花芽ができていた記憶だったのですが、今時期そこそこ伸びたツルの先端に花芽がたくさん付きました。


クライミングセネシオ~マーガレットセネシオ(Senecio macroglossus)♪斑入り葉~可愛く開花ちゅう~\(^o^)/2014.05.13 


お花が咲かないと何の変哲もない斑入りなアイビーなのですが、結構大きな菊の花マーガレットセネシオらしいお花とワックスをかけたようなツヤツヤした硬い肉厚葉が触ってみると正に多肉なのです♪

もともと斑入り葉だったのですが、何度も挿し木する度、日陰に置くほど先祖返りして、緑葉になったりしながら庭の隅で生き残っていました。

良く日に当てて育てる方が斑入りの葉緑素の少ない葉には良いのかも~♪日当たりの悪い日陰に置くと葉緑素を増やさなくては育てなくて先祖返りも生きるためには致し方ないのかも・・・な~んて思うこの頃です。






コメント 0

There are no comments yet.
セネシオ