大きい鉢に植え替えたからかどうかわかりませんが、ゴールデンラットテール・サボテンに再び花芽が上がりました\(^o^)/
台風11号の影響でまとまったシトシト雨が降ったり止んだりしています。今朝起きるともう大した雨でもなく風も普段の晴れ日よりも強くなく暴風圏から外れて通っているようですが、思ったより速度が遅く止まない長雨になりそうです(ToT)/~~~。
乾いた多肉がびしょ濡れになり、潤っています♪晴れ日の強風に乾き過ぎの心配でしたが、びっしょり濡れた後の高温もいやだわ~・・・晴れてからそこそこ風が吹いてサッサッサ~と乾いてくれることに期待します♪
■黄金紐(黄金柱) クレイストカクタス ウインテリ(Cleistocactus winteri)
→去年末初めて咲いた頃の様子
余りに小さい根土で今まで大きくなれない様な育て方しかできませんでした。根土が小さい方が苦しくて花芽ができやすいと思っていた事もあり、上が根の3倍も育って頭でっかちで倒れる様な吊鉢で育てていたのですが、こちらに引越して置き場があるので植え替えて様子を見ていました。
大きい鉢に植え替えてきっとにょきにょき大きく育つでしょう~♪と気長な想像をしていましたが、新しく伸びてきたきれいな部分に花芽がいくつもできています♪
ゴールデンラットテール~♪もっと蕾ができたならうきうき!うきうき!うっきうき~っです
\(^o^)/
咲くまで毎日眺めます♪
乾いた多肉がびしょ濡れになり、潤っています♪晴れ日の強風に乾き過ぎの心配でしたが、びっしょり濡れた後の高温もいやだわ~・・・晴れてからそこそこ風が吹いてサッサッサ~と乾いてくれることに期待します♪
■黄金紐(黄金柱) クレイストカクタス ウインテリ(Cleistocactus winteri)
→去年末初めて咲いた頃の様子
余りに小さい根土で今まで大きくなれない様な育て方しかできませんでした。根土が小さい方が苦しくて花芽ができやすいと思っていた事もあり、上が根の3倍も育って頭でっかちで倒れる様な吊鉢で育てていたのですが、こちらに引越して置き場があるので植え替えて様子を見ていました。
大きい鉢に植え替えてきっとにょきにょき大きく育つでしょう~♪と気長な想像をしていましたが、新しく伸びてきたきれいな部分に花芽がいくつもできています♪
ゴールデンラットテール~♪もっと蕾ができたならうきうき!うきうき!うっきうき~っです
\(^o^)/
咲くまで毎日眺めます♪
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用