プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

室内観葉植物に花芽が上がってきました\(^o^)/まだらなアナナス♪ビルベルギア ポキートブランコ( Billbergia 'Poquito Blanco')

もう夕方です。朝から良い天気で気温も上がったので、屋外多肉のビニールを外して風通ししました。痛んでいそうな霜った多肉たちはなんとか形を保ち、葉は落ちてしまうかもしれませんが復活しそうな気配もします。

天気予報がコロコロ変わり、これから4~5日間は最低気温が5度以上ありそうで少しホッとしています♪それでも毎日チェックして備えていなくては急に変わる思ったよりも寒いじゃないの~な年末です。


11月末に早めに室内に取り込んだ観葉植物がどうなっているのか2階の無加温部屋にチェックしに行くと、今まで花芽を上げた事のないまだらなアナナスにキレイなピンクの花つぼみが上がっていました\(^o^)/♪


ビルベルギア ポキートブランコBillbergia 'Poquito Blanco'

ビルベルギア ポキートブランコ( Billbergia 'Poquito Blanco')蛍光ピンクの花芽が上がっています\(^o^)/2014.12.21


■ビルベルギア ポキートブランコ( Billbergia 'Poquito Blanco')11月末に室内に取り込んでいたら花芽が上がってきました\(^o^)/まだらなアナナス♪2014.12.21 


屋外多肉は酷い寒さに曝されてお気の毒ですが、室内多肉と観葉植物は水不足ながらも元気に生きています\(^o^)/

この株も咲かず咲かずにのうちに群生してきたのですが、よく見ると2か所に花芽が上がって思わず嬉しいです♪垂れ下がるこれで咲いているのやら?な変テコなお花が伸びて来るのが楽しみです\(^o^)/

おしまい♪








テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: ビルベルギアポキートブランコBillbergia'PoquitoBlanco'

コメント

takoyashikiさん、こんばんわ!

今日は少し寒さもマシでしたが、プチプチ二重にしてもマイナスになると色々支障が出てくるんですね><
それでも頑張って復活するのも多肉の良い所です♪
ビニール類の開け閉めも面倒ですが、頑張って下さい。
お世話係は雨が降りそうになる度に、気になるので念のためカゴを取り入れてます^^

今日は出先でチランジア(小さくて安いの)見てしまって、この寒いのに買ってしまいました(*´∀`*)

お世話係さんへ~♪

こんにちは~♪

お互いいよいよ年末を迎えて、身体が元気でさえあればなんとかな~る♪な今年も忙しいまま無事終われそうでなによりです(^-^)。

たくさんお世話係していると、アレモコレモ~ササ~ッて済ませて、深く考えないで進まないと、まんべんなくお世話できないから、一日一年のの時間がもっと欲しいで~す\(^o^)/

にゅ~チランジア~いいですね~♪うちの近所は、もう売っているところが・・・希少地~(ToT)なんで~す。買いたい衝動が見当たらネ~~イ\(~o~)/今あるチラちゃん絶滅させないようにお世話しま~す♪

いつもコメントありがとうございます♪
非公開コメント

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示