微かに動き開き始めた?緑とワインレッドなセンペル、オロスタキス、セダム、三時草などなど♪

早くも・・・2月も10日です。なっな~ん~と~昨日、雪が予報がいに降り積りました(ToT)。昼前に止み雪溶けましたが、去年の大雪の悪夢がよぎり、2時間も続いたらイヤだわ~・・・と思う間に急に青空が出て雪雲が消え晴れてしまいました♪泣いたカラスがもう笑った~?春の雪と歯抜けオオカミは怖くない?~♪みたいな感じ?よ~解ってくれる?この気持ち・・・まっいいか~\(~o~)/

今朝は一段と寒く(今年一番を更新?)、昨日の雪雨の水分を含んだ鉢植え根土もガッチガチに凍り、路地面の霜柱も痛そうな5cmくらいありそうです。あ゛~もう~いいわよ~( 一一)

最近、植え替えに明け暮れておりますが、屋外屋根なし曝し多肉を見回ると、チリチリに縮みまくっていたセンペルオロスタキスが雨や雪など水を含み少しづつ春めいている日の伸びてきた日中の暖かさに反応し動き始めているようです♪


■緑とワインレッドな色違いセンペルセダムオロスタキス三時草などの寄せ植え♪

昨日の朝、積った雪に縁どられ発泡ボックスもまぎれて多肉がイイ感じです♪

雪を被ったセンペル、セダムなどの寄せ植え♪2015.02.09 少しづつ開き動き始めたセンペル、セダムなどのカラフル寄せ植え♪2015.02.09

芯が黄色い斑入り三時草、白くクシャクシャナ冬芽の中から青白く開き始めたオロスタキス 子持ち蓮華、キリンソウも新芽が活き活き生えてきました♪

少しづつ開き動き始めたセンペル、セダムなどのカラフル寄せ植え♪2015.02.09 少しづつ開き動き始めたセンペル、セダムなどのカラフル寄せ植え♪2015.02.09

消えかけていた白雪ミセバヤもちらほら膨らんでいます。散りばめていた細かいモコモコセダムもぼんやり紫色にかわいいです♪オロスタキス・岩レンゲは良くいえばエメラルドグリーンに縮こまり今年の春は開花しそうな予感です。

少しづつ開き動き始めたセンペル、セダムなどのカラフル寄せ植え♪2015.02.09 少しづつ開き動き始めたセンペル、セダムなどのカラフル寄せ植え♪2015.02.09


この先、鉢いっぱいに溢れる姿を楽しみに・・・あっという間に来そうな~茂る初夏を待ちます 

今日も、飽くなき肉労、寒くてもうきうき!励みます\(^o^)/



コメント 0

There are no comments yet.
センペルビウム