長雨対策をしなくっちゃ~(ToT)丈の低い簡易フレーム(小型温室)を試行錯誤中・・・
今年は、春も秋も長雨な日照少ない天気模様が続きます・・・。これもまた~人生♪
何とか対応して多肉・サボテンの乾燥管理をできるだけしたいのですが、まだ引っ越しの地で(やっと2年目)ビニールハウスの無い環境のまま野晒し雨曝しな多肉サボ栽培なままです(--〆)。
今回試験的に1つ簡易フレームを作りビニールを張ってみました。
◆フレームサイズ:間口100cm、高さ130cm(もう少し低い方が良いかも)、幅180cm
もともと花台にしているアイアンラックを活かし、風に飛ばされないよう丈の低いフレームを作る目的です。
①アーチ支柱:11mm2700mm×3本(今後増えるかも)
②支柱11mm180×3本
④パッカー:11mm用
⑤連結金具:11~13mm用
⑥針金:アーチ支柱をアイアンラック柱に固定用、ペンチ
⑦ハウス用ビニール、アイアンラック支柱25mm用パッカー止め具
ビニールもスムーズに張れ、なんとか雨避けができそうです。雨避け、遮光、防寒対策、多肉・サボテンを野晒よりかは美しく保てるようになるかしら~♪と少し気分が楽になりました♪
12月までにできるだけ多くのフレームを完成させて、屋外でなるべく冬越しできるようにしたいです♪
何とか対応して多肉・サボテンの乾燥管理をできるだけしたいのですが、まだ引っ越しの地で(やっと2年目)ビニールハウスの無い環境のまま野晒し雨曝しな多肉サボ栽培なままです(--〆)。
今回試験的に1つ簡易フレームを作りビニールを張ってみました。
◆フレームサイズ:間口100cm、高さ130cm(もう少し低い方が良いかも)、幅180cm
もともと花台にしているアイアンラックを活かし、風に飛ばされないよう丈の低いフレームを作る目的です。
①アーチ支柱:11mm2700mm×3本(今後増えるかも)
②支柱11mm180×3本
④パッカー:11mm用
⑤連結金具:11~13mm用
⑥針金:アーチ支柱をアイアンラック柱に固定用、ペンチ
⑦ハウス用ビニール、アイアンラック支柱25mm用パッカー止め具
ビニールもスムーズに張れ、なんとか雨避けができそうです。雨避け、遮光、防寒対策、多肉・サボテンを野晒よりかは美しく保てるようになるかしら~♪と少し気分が楽になりました♪
12月までにできるだけ多くのフレームを完成させて、屋外でなるべく冬越しできるようにしたいです♪
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用