増えないセダム・オレガナム♪まだイケる?摘芯ついでの挿し木&ダメもと葉挿し(~_~)
清々しい朝です♪7時半頃、屋外気温は17度でした。日に日に涼しくなります。
雨避けができて、乾く期間ができている多肉たちは、寒暖差に各々色付き見頃初めです♪
■セダム・オレガナム(Sedum oreganum)
このセダムも出回り時期があったりなかったりな、なかなか増やせないでいる品です。今年の春先に生き伸びていたしょぼい一株を挿し木していました。・・・数が少ない品種はダメもとでも挿し木しておかないと・・・なのです。茂らず少ないですが発根枝は増えてきました♪
挿し木のセダム・オレガナムは、購入当時の様なモリモリ株にほぼなってくれません。もしや実生苗ならモリモリ茂るのかしら?な~んて当てない妄想が膨らみますが、黄色い花(一度だけ咲いたのを見ました)が咲いた後、発芽しているところまでなりません(ToT)/~~~。
良く見ると頂上芽の下部分に脇芽がけっこうできています。摘芯してついでに挿し木&葉挿しもやってみることにしました。さて~どうなる事でしょう。葉挿しができたら~すごいわ~♪?・・・あまり期待しないで張り込みます♪
居場所によっては、茎が赤く紅葉し始めています♪紅ショウガみたいな色に今年はなるでしょうか?脇芽がぐんぐん伸びて茂ってくれることを念じます(ToT)/~~~。
10月も残り少なくなりました。簡易ビニールを閉じて、少しは暖かく、秋を長く維持して増えないオレガナム増えておくれ~\(~o~)/
雨避けができて、乾く期間ができている多肉たちは、寒暖差に各々色付き見頃初めです♪
■セダム・オレガナム(Sedum oreganum)
このセダムも出回り時期があったりなかったりな、なかなか増やせないでいる品です。今年の春先に生き伸びていたしょぼい一株を挿し木していました。・・・数が少ない品種はダメもとでも挿し木しておかないと・・・なのです。茂らず少ないですが発根枝は増えてきました♪
挿し木のセダム・オレガナムは、購入当時の様なモリモリ株にほぼなってくれません。もしや実生苗ならモリモリ茂るのかしら?な~んて当てない妄想が膨らみますが、黄色い花(一度だけ咲いたのを見ました)が咲いた後、発芽しているところまでなりません(ToT)/~~~。
良く見ると頂上芽の下部分に脇芽がけっこうできています。摘芯してついでに挿し木&葉挿しもやってみることにしました。さて~どうなる事でしょう。葉挿しができたら~すごいわ~♪?・・・あまり期待しないで張り込みます♪
居場所によっては、茎が赤く紅葉し始めています♪紅ショウガみたいな色に今年はなるでしょうか?脇芽がぐんぐん伸びて茂ってくれることを念じます(ToT)/~~~。
10月も残り少なくなりました。簡易ビニールを閉じて、少しは暖かく、秋を長く維持して増えないオレガナム増えておくれ~\(~o~)/