あれっ?ハオルチアかと思ったら・・・ボタンだわ~ッ(*_*)
春の鈍色空で続く日照不足です(T_T)。
今日の寒さでまた紅葉戻りしている気もしますが、洗濯物とともに一度濡れた多肉も乾きません。
我が家周辺は、最低気温5度と気にせずいられますが、日照不足なため、簡易ビニールハウスの側面ビニールを閉じ、急な寒さに慌てないよう注意しています。
水やりせずカリカリ気味なサボテン簡易ビニールハウスを見に行くと、なんでこんなところにハオルチアが?みたいにずんぐりむっくり平たくいい感じにぺしゃんこな・・・でも濁ってる。よ~く見ると、やはりハオルチアでなくてボタンちゃんでした\(^o^)/。
■アリオカルプス・玉牡丹(Ariocarpus retusus)
→詳しい関連サイト(原産地、栽培環境)
多肉のようなサボテンなのに棘のないところが痛くなくて魅力です。多肉やサボテンに目覚めたときから理由なく惹かれる草姿でした。ですが、初めからむっちりみずみずしい大株ほど、様子がおかしくなって気づいて抜いてみれば、知らなかった台木接ぎで既に根腐れてダメにしたりしました。
これは実生苗の3本入りを6年前くらいに入手して、2年位前に分けてある品と思うのですが・・・実生で実根なので成長が遅くいうほど大きくなりません(育て方も良くない(T_T))。なのでお花も未だです。
今年の春からは、よく見回って甘やかさずゆっくりこのまま、ずんぐり大きくなってくれるようお世話します♪
・・・晴れないのでつまんな~い(*_*)飽くなき植え替え肉労励みま~す♫


にほんブログ村
今日の寒さでまた紅葉戻りしている気もしますが、洗濯物とともに一度濡れた多肉も乾きません。
我が家周辺は、最低気温5度と気にせずいられますが、日照不足なため、簡易ビニールハウスの側面ビニールを閉じ、急な寒さに慌てないよう注意しています。
水やりせずカリカリ気味なサボテン簡易ビニールハウスを見に行くと、なんでこんなところにハオルチアが?みたいにずんぐりむっくり平たくいい感じにぺしゃんこな・・・でも濁ってる。よ~く見ると、やはりハオルチアでなくてボタンちゃんでした\(^o^)/。
■アリオカルプス・玉牡丹(Ariocarpus retusus)
→詳しい関連サイト(原産地、栽培環境)
多肉のようなサボテンなのに棘のないところが痛くなくて魅力です。多肉やサボテンに目覚めたときから理由なく惹かれる草姿でした。ですが、初めからむっちりみずみずしい大株ほど、様子がおかしくなって気づいて抜いてみれば、知らなかった台木接ぎで既に根腐れてダメにしたりしました。
これは実生苗の3本入りを6年前くらいに入手して、2年位前に分けてある品と思うのですが・・・実生で実根なので成長が遅くいうほど大きくなりません(育て方も良くない(T_T))。なのでお花も未だです。
今年の春からは、よく見回って甘やかさずゆっくりこのまま、ずんぐり大きくなってくれるようお世話します♪
・・・晴れないのでつまんな~い(*_*)飽くなき植え替え肉労励みま~す♫


にほんブログ村