セダムの花いろいろ~♪
こんにちは、元気で~す♪
なんだかもう、梅雨入りモードな、晴れそうで晴れないサツキです(T_T)。う~ん、急に晴れて気温が上がり過ぎ、初夏を超えて暑くなるよりも、まだ降らないで曇っている方がいいかしら?まだまだ長く過ごしやすい春の終わりが続いてほしいです。
■セダム・アラントイデス
左手前の茶鉢の中にいます。玉つづりとも、新玉つづりともまた違い、楕円な長い太い葉です。なんとなく節間が空き、乙女心にも近しいような~そんなにありふれてはいないけれどインパクトには欠けているように見えるセダムです。
■セダム・カウルレア
このところ毎年繋げるようになり、こぼれ種実生で茂っているポニョポニョしたセダムです。白い細かい蕾ですが、咲くとブルーのカスミ草の様な涼し気なお花が素敵です。暑さと蒸れに弱く一年草なのでお花が咲いたら枯れてしまいます。
■キリンソウ(Phedimus)のハイブリッド(交配種)
地植えにしても、それほど葉が大きく茂らず、小ぶりなまま地を這うように茂っています。花の咲いている茎は、葉が落ちて木立ちはせず、横にうな倒れる感じです。意外と大きく咲く黄色花が目立ってキレイです。
咲いている花をジ~ッと眺めながら、他のセダム属の開花株を持ってきて、花と花を擦り合わせてみちゃったりして~(^_^.)種ができたら、とにかく蒔いてみたいのであります♪
エケベリアもセダムも葉物メセンもまだまだ花盛りです。コショコショ筆を持ち歩きながら庭巡りをしている過ごしやすい5月です\(^o^)/
なんだかもう、梅雨入りモードな、晴れそうで晴れないサツキです(T_T)。う~ん、急に晴れて気温が上がり過ぎ、初夏を超えて暑くなるよりも、まだ降らないで曇っている方がいいかしら?まだまだ長く過ごしやすい春の終わりが続いてほしいです。
■セダム・アラントイデス
左手前の茶鉢の中にいます。玉つづりとも、新玉つづりともまた違い、楕円な長い太い葉です。なんとなく節間が空き、乙女心にも近しいような~そんなにありふれてはいないけれどインパクトには欠けているように見えるセダムです。
■セダム・カウルレア
このところ毎年繋げるようになり、こぼれ種実生で茂っているポニョポニョしたセダムです。白い細かい蕾ですが、咲くとブルーのカスミ草の様な涼し気なお花が素敵です。暑さと蒸れに弱く一年草なのでお花が咲いたら枯れてしまいます。
■キリンソウ(Phedimus)のハイブリッド(交配種)
地植えにしても、それほど葉が大きく茂らず、小ぶりなまま地を這うように茂っています。花の咲いている茎は、葉が落ちて木立ちはせず、横にうな倒れる感じです。意外と大きく咲く黄色花が目立ってキレイです。
咲いている花をジ~ッと眺めながら、他のセダム属の開花株を持ってきて、花と花を擦り合わせてみちゃったりして~(^_^.)種ができたら、とにかく蒔いてみたいのであります♪
エケベリアもセダムも葉物メセンもまだまだ花盛りです。コショコショ筆を持ち歩きながら庭巡りをしている過ごしやすい5月です\(^o^)/
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用