プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

肉厚葉&石化した変化葉センペルはどうなるの?&伊豆子♪

今日も鈍曇り、時折さらさらと雨が降ったりしています。洗濯物が干せない、夏長雨です(T_T)。

変化葉センペルビウム・フェーム モンストローサ
 (Sempervivmu 'Fame Monstrose')左画像

見ての通り一枚が太った肉厚葉です。良く見ると脇からランナーで子株が出ていますが、肉厚くない?これから太ってくれるのでしょうか?子株が先祖帰りして普通葉になったら・・・どうにもならないけれど~困っちゃうな~♪

006 (800x600) 039 (800x600) 

変化葉センペルビウム・オデッティー(Sempervivmu Oddity)右画像:左手前

こちらもまた、百恵ちゃん、栄ちゃん、などとも似て、葉が筒状に外側に反り返り面白い変化葉に見えます。おまけに産毛まで生えてシャワシャワしながら細かいロゼッツです。

変化葉センペルビウム・オデッティー クレステッド(セッカ
(Sempervivmu Oddity Crested)右画像:右奥

オデッティーがセッカ成長点が線になる変化葉)してロゼッツが横に長く線になり続いています。こちらもランナーで子吹するのでしょうか?するならこちらも出てきた子株はセッカでしょうか?先祖帰りで普通葉に出戻るのでしょうか?

どちらも、あまり期待しないように、観察します♪


◎うちの可愛い♪伊豆子ちゃん\(^o^)/

004 (800x600) 003 (800x600) 036 (800x600) 049 (800x600)   

無防備に♪どこでも♪寝てます♪

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: 変化葉センペル肉厚葉セッカ成長点が線になる伊豆子

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示