プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

ツルツルもいいけど♪普通に~♪モジャモジャが好き~\(^o^)/♪毛柱

9月さん、いらっしゃ~い♪
9月の響きは、山を越えてホッとした、もうそこまで秋が来てる~そんな気分です(^o^)。

毛柱サボテン
クレイストカクタス白閃(はくせん) :右→過去の記事
 Cleistocactus hyalacanthus ・和名:優吹雪柱,白閃,白ぼう竜など

エスポストア老楽(おいらく)::左 
 Espostoa lanata→関連サイト(ぱんさのサボテンランド)

039 (800x600) 040 (800x600)   

どちらも何度か胴切りして分けています。ですが、根土が小さすぎて大きくなれないでいます。胴切りした部分から2本でも脇柱が出てくれると、2本手なカッチョ良い毛柱になるのでしょうが、胴切りからは、段違いで1本出るだけにとどまっています。白閃(右)の方が株元から2つ苦し紛れに子が吹いて、なんとも若毛な感じです(^-^)。




■ガガイモ・スタペリア大花犀角

こちらも、モジャモジャ♪お花の匂いを知らなければ、スリスリしたくなる軟らかそうな産毛花です。

046 (800x600) 049 (800x600)  


話が飛びますが、生け花で、ユーカリの葉が、赤く染められていたりするのを見かけます。妄想するに、毛柱サボテンに、食紅を混ぜた水やりをしたのなら(根から吸わせる)、赤い毛柱ができるのかしら?もしかして~などとやってみたら、できるかもな、先走る妄想がめくるめくのであります。

やっぱり私、ちょっち?へんな、おば(か)さん~♪まっいいか~♪





 

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: 毛柱サボテンクレイストカクタスエスポストア白閃老楽スタペリア大花犀角

コメント

非公開コメント

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示