プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

ガガイモのお花♪(^_^)♪

雨です・・・雨です・・・雨です・・・((+_+))

ガガイモのお花が咲いてます。

スタペリア・ギガンティア(大犀角:特大黄色花)(Stapelia gigantea)

~↓2016.09.11~袋が一枚ずつ開いて咲きます♪
001 (600x800) 002 (600x800)
2016.0912 ヒトデ花全開                                           2016.09.13ヒトデ花~仰け反り咲き
005 (800x600) 031 (800x600)

・・・わかるでしょ。生臭い感じな・・・アレですよ・・・アレ・・・


ホヤ・カルノーサ(Hoya arnosa)サクララン

左:2016.09.12~蕾     右:2016.09.13~雨の中ピンクのお花が開花中(^_^)
007 (600x800) 034 (800x600)


あらためて雨の中、お花の匂いを嗅いでみましたが・・・良い香りはしませんでした(^'^)。 



 

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: ガガイモの花ホヤ・カルノーサスタペリア・ギガンティア

コメント

No title

こんばんはぁ~、takoyashikiさん。(*^^*)
コメント、お久しぶりでスミマセン。

台風の傷跡は、最早衝撃的な場面としか言いようが無かったですが💦
その後、落ち着かれたでしょうか?
こちらは、多少の雨ならばと思っているのですが、早明浦ダムも貯水量が…。
なかなか人間の思うようにはなりませんね。(>_<)

「ががいも」さん~♡
バナナの皮を剥く感じで花弁が開いて行くのですねぇ。
面白いなーと思って(^^♪
「ホヤ・カルノーサ」さん~♡
なんて可愛いお花でしょう。
雨の中で咲いてくれるのは、本当に嬉しい光景ですね。

ちなみに今日の午前中、酷い雨が降りました。
ルリマツリのブルーのお花、今咲いているのは全部
散ってしまい。(>_<)うぅっ 次の蕾を待とうと思います。(;´∀`)

はちみつ色の陽だまりさんへ~♪

おはようございます♪

毎日雨で嫌です。(T_T)・・・今日も・・・多肉が徒長する~~~ぅ。
2週間も、曇り雨が続くと、秋植えの草花、野菜、もへなへなになりますね。
常、抜いても抜いても茂る雑草抜きもままならないし・・・。
今年の気候はまた、未だかつてない台風発生、降雨量にじっと我慢の子であった・・・・苦笑。

こういう時期は更年期とともに精神不安定になりがちで、チョットの事でイラッとします。
するものはするので、家人に迷惑をかけるくらいなら・・・いいか~っ♪とそのままです。
なるようのなる~で、いつか来る、食欲の秋♪清々しい秋晴れの日を待ちます\(^o^)/

同じガガイモとは思えない~お花♪王犀角のお花がホヤのように鈴なりに咲いたなら・・・
怖~~~いヒ~ッ(+o+)クサイッヒ~ですね♪
そんな変なことばかり考えて~一人で笑いますv-221
非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示