ヘラとか棒に葉っぱがアチコチ生えている~(^o^)♪それだけは~真実♪
雨がシャンシャン音を立てて降っています。何もかもジットリ湿ったまま、全然乾かずにいます。
■ユーフォルビア・硬葉キリン(ヘラサンゴ)
~幅2cm~3cmほどの薄平たい幹に小さな葉っぱがたくさん生えています。(手前:左中央)
■ユーフォルビア・レウコテンドロン
~直径6mm太さの棒状体にも小さな葉がたくさん生えています(右寄り)
簡易ビニールハウスの中で雨除けして、これといって水やりもあえてしていませんが、空中湿度が多いせいなのでしょうか、やけに葉っぱが茂っちゃって~なんだかオチャメちゃんに見えます。こういう姿もみずみずしくていいかも~。そういうことにしておきます(^_^.)。
■ユーフォルビア・硬葉キリン(ヘラサンゴ)
~幅2cm~3cmほどの薄平たい幹に小さな葉っぱがたくさん生えています。(手前:左中央)
■ユーフォルビア・レウコテンドロン
~直径6mm太さの棒状体にも小さな葉がたくさん生えています(右寄り)
簡易ビニールハウスの中で雨除けして、これといって水やりもあえてしていませんが、空中湿度が多いせいなのでしょうか、やけに葉っぱが茂っちゃって~なんだかオチャメちゃんに見えます。こういう姿もみずみずしくていいかも~。そういうことにしておきます(^_^.)。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用