常緑葉の赤花マユハケオモトの蕾は・・・\(^o^)/

朝、晴れると思ったのに、雨は降っていないドン曇り空です。もう降らなくていい~!

■赤花ハマエンサス(Haemanthus albifios ×H. coccineus)
  =赤花眉刷毛万年青(赤花マユハケオモト)→前回記事


9月11日は、まだ蕾がありませんでした。昨晩ふと見るとほんのり赤い蕾が上がっています♪

082 (800x600) 080 (800x600) 085 (800x600) 089 (800x600)


真っ赤な蕾ではないのは、白花との交配種のせいでしょうか?それとも日照不足のせいでしょうか?なんとなくピンク色のお花になるのでしょうか?はっきりしない色合いの蕾の中を覗いてみると、確かにほんのり赤い雄蕊たちが見えます。常緑葉の赤花マユハケオモト、もう少し、満開時はどんな花色になるのでしょう?じっくりと楽しみに見守ります♪





コメント 0

There are no comments yet.
ヒガンバナ科