プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

ガストニーボニエリーの子供たち♪増え増え~(^_^)

昨日とは打って変わり、肌寒いような、まさに10月の気温です。

カランコエ・ガストニーボニエリー

大きい株の中心芽は、花芽になる感じです。9月の日照不足の成果が、もう自然短日なのでしょうか?新芽は白粉で真っ白ですが、動く前の葉はイイ感じに茶色くまだら模様が浮き出ています。

カランコエ・ガストニーボニエリー~2016.10.07

大きい株の鉢ザイズは今のところ3号(直径9cm)です。もっと大きい根土で育てると、ビックリするほど大型化して、場所をかなり取ります。ですが大きく肥培して、まだらで赤銅色の下垂れる巨大葉に、長い花序を伸ばし釣り鐘型の2段階咲のような先だけ赤い花が鈴なりに開花したなら、それはそれで大型カランコエ冥利に尽きるのかしら~なんても思います。→前回開花記事

年末には凍らないように室内に取り込みます。・・・やはり、程よい大きさがイイですね。


テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: カランコエ・ガストニーボニエリー短日巨大化

コメント

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示