プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

植え替え下葉取、多肉整理中にいた!頭でっかち根詰まり多肉(^_^.)

今日も、もくもくと、肉労しました。

簡易ビニールハウスには、植え替えされずに何年も放置な多肉がいっぱいです。

下葉がポロリと落ちれば、根土の上にばら撒き放置、初めは単頭だった株を切り戻して脇に置き、そのまま放置して何年くらいそのままなのでしょう。9月よりはややしっかりして葉も落ちなくなり、まだぼんやりな色合いですが、いい感じに踊った、根詰まり多肉がいっぱいありました。\(^o^)/

根詰まり多肉いっぱい♪パキベリア・月花美人、エケべリア・旭鶴、オパール2016.10,22



↓左:右側、パキベリア・オパール?・中央、エケベリア・紅の鶴、両方間口3.5号鉢植えです。
    左側、4号鉢植えです。

↓右:パキベリア・踊る月花美人♪軍団~9cm(3号)ポットのままです。(^_^.)

エケべリア・紅の鶴&オパールの根詰まり古株3.5~4号ポットで苦しそう♪2016.10.22 パキベリア・月花美人の根詰まり古株~9cmポットで頭でっかち倒れそうです♪2016.10.22


まだまだ整理整頓、肉労ばかり続きますが、踊る根詰まり多肉をお気に入りの植木鉢に植え替える妄想すると、どうにもこうにもうきうき!です\(^o^)/。

おしまい♪

  

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: 根詰まり多肉古株分岐踊る多肉植物パキベリア・月花美人エケべリア・旭鶴オパール

コメント

No title

はじめまして。

我が家にある多肉が何なのかを検索している時に
オパールで辿り着きました。
多肉に嵌った時、、約20年近く前に買った物の中に
オパールがあったと思いましたが
それにしてもtakoyasikiさんのこれらの多肉は素晴らしいですね。
見惚れてしまいます。画像を保存して眺めていたいです

オパール、売ってるかなぁ。。。(;^_^A 
ネットでしか出会えない様な多肉さんですね。

現在の姿はどうなっていますか。

私も猫ちゃんが大大大好きで現在は家に3匹と
それらの親が外ネコで1匹(野良ちゃんですが9年は生きてる感じです。)を育てています。

また遊びに来ますね(*ˊᵕˋ*)

marikon さんへ~♪

はじめまして、こんばんは♪

オパールって=紅の鶴のような気がしています。
最近のエケベリア事情に疎く、同じような姿の微妙な違い、お名前違いが判らずにいます。

このくらい頭でっかち姿になってしまうと、もう起こしても倒れるを繰り返し、根が生える余地なく、ワタムシに侵されたりして・・・見るも無残な・・・ってことにはなっていませんが、明日簡易ビニールハウスの中を探してオパールのその後姿♪を探してUPしてみようと思います♪

胴切りを繰り返し、切り戻した頭を挿し木すると、元株から子吹きするので、葉ボタンのような踊りエケベリアができるとどうにも嬉しいですよね~♪

コメントいただきありがとうございます♪


非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示