しっかりしてきたモニラリア♪&肉ックライミングちゅ~カマキリちゃん!

昨日の冷たい雨が嘘のような陽射しです。暑くなりそう~♪

簡易ビニールハウスの一番小さい間口60cmほどのが、家の軒下に沿って長くできているため、どうしても壁よりの奥の方が水切れたり徒長したり雑ザツとして気になります。無心に切り戻し枯下葉取りをして、繋がったままのセルボックスをハサミでちょきちょきバラバラにして・・・何してるの?私?的な作業が、飽くなき肉労なのです。   ↓今朝の★富士山(^o^)初冠雪♪ 


軒下の簡易ミニ温室(間口60cm)2016.10.26 富士山初冠雪(^o^)~2016.10.26  

モニラリア・オブコニカ(Monilaria obconica)左:過去の記事

今の古家新居に越す前は、狭いビニールハウスの棚下片隅で、ぴょろぴょろしていました。引っ越し後から、1年、雨さらし、遮るものなく、よく陽に当たるようにはなりました。過去の記事よりずっと~節間もできて茶色な茎が今までなくガッチリした感じです\(^o^)/。

モニラリア・オブコニカ~しっかりしてきた芽吹き~2016.10.24 肉のガレ場をボルダリングちゅ~♪カマキリちゃん\(^o^)/2016.10.24  

あらあら~フォーカリア十二の巻の肉ガレ場をカマキリちゃんが肉ックライミングちゅ~?それとも見つかっちゃってヒエ~ッ、カメラ目線かしら?化けてるようで化けてもない~そんな 肉景色もイイ感じです♪



コメント 0

There are no comments yet.
モニラリア