プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

ボよボよだけど、まっいいか~♪青い渚&ルンデリー~♪

最低気温が、10度ちょろちょろ、今年は11月が寒い気がします。まだ室内に取り込んでいない寒さに弱い方々、もうちょっと待っててね~入れて欲しいお肉が?私を睨んでる・・・なっわけない!

エケベリア青い渚(多毛)左より■エケベリアルンデリー(少毛)右より

左側の「青い渚」は1年半前葉挿し木した株です→過去の記事。一部群生しているように見える部分は、葉挿し木がいくつも分頭岐してそのまま群生しています。右下のブルーが色濃い「ルンデリー」は、先月末、入手群生株をバラバラにして挿し木しました、ついでに2品とも下葉をむしり取りまた葉挿し木しています。→関連記事(ルンデリー)

エケベリア・青い渚、ルンデリー、バラバラにして葉挿し木♪2016.10.31

毎年真夏に気づけばチリチリに萎びてしまい増やせない品でしたが、今年の夏は庭木の下のやや常木陰きみな遮光場所で夏越したのと、9月が雨ばかりで日照がなく、高温にならなかったことが、ボよボよでも夏越できた良因と思っています。


■簡易ビニールハウス♪

間口110cm高さ130cm長さ180cmほどの扱いやすい簡易ビニールハウスを、等間隔で並べています。通路としてい開けている部分を、夏と冬で外したり繋げたりして通風、保温に使えるようにしています。ビニールで連結して半開きにして中で作業すると、真冬でも暖かく肉労できます\(^o^)/。

簡易ビニールハウスを繋ぎ、防寒&作業スペースに♪2016.11.02







■ご近所のハリネズミちゃんの事

一応毎日、夜中(何時?)張り込みに行っています。一昨日さきおとといと夜間雨と強風で続けて出会えず、昨日は昼間暖かかったので、きっと出てきてるハズと思い期待していましたが、午後9時、10時半、12時半、人目を忍び抜き足差し足で見に行ったのですが、シャカシャカ草を踏む足音はネバっても聞こえず、確認できませんでした。今日も行くわよ~\(^o^)/♪生きる希望が湧いてきた~♪オオゲサダ~\(^o^)/

♪どうでもいいことに・・・人生の潤いを・・・カンジてる~♪それだけは真実~♪

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: エケベリア青い渚ルンデリー簡易ビニール温室

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示