育て方が悪いのかしら?小型で全然大きくならないアロエ・・・&・・・
今晩、スーパームーンの様ですが、昨晩の大きな朧ちょっと欠け月夜は、意外と明るかったです。満近い朧月を見上げ、「アオ~ン、アオ~ン!ア~オ~ン!」と猫真似吠えしながら、自分の事を外目で見て・・・このおばちゃん、変・・・過ぎてるわ~♪とおかしな自分にうっとり~(^_^)しちゃって、だって、こっそり遠吠えるって楽しいんだも~ん♪
今にも降りそうな空模様・・・今晩の雨、外れて欲しいです。
■アロエ・綾錦の光
赤羽公園の植木市で2011年ころ入手した記憶です。もう5年も経っているのに、葉の数は細くて多いですが、普通のアロエ・綾錦の様には大きくならないで家にいます。一瞬ハオルチアと間違えそうな草姿♪外径10.5cm鉢に今秋植え替えました。
2年前の引っ越しの年、冬の雨さらしにして一度こじれて小さくなっても生き残って今に至ります。昨年秋から簡易ビニールハウス内のやや小陰な棚でこんな感じに回復しました。なかなか大きくなりませんがこのまま大事に育てていきます♪
■ハリネズミちゃんの事♪
気温暖かいおぼろ月夜でしたが、そう簡単に出て来ない昨晩でした。夜10時過ぎ、やっとカサコソ音が聞こえ、近くの茂みから顔と姿が、月明りと慣れた夜目に見えました。足音のたたないゴムサンダルがピンクだったせいか、私の立ち姿に気づいたのでしょうか?見上げるように首を上げたかと思うと、急いで引っ込んで林の奥中へそそくさと引き返していきました。捕獲できませんでしたが、確認できた昨晩です♪
今晩は雨・・・でなければ張り込みた~い♪運が良ければ、スーパームーンを見ながら遠吠えたい♪
今にも降りそうな空模様・・・今晩の雨、外れて欲しいです。
■アロエ・綾錦の光
赤羽公園の植木市で2011年ころ入手した記憶です。もう5年も経っているのに、葉の数は細くて多いですが、普通のアロエ・綾錦の様には大きくならないで家にいます。一瞬ハオルチアと間違えそうな草姿♪外径10.5cm鉢に今秋植え替えました。
2年前の引っ越しの年、冬の雨さらしにして一度こじれて小さくなっても生き残って今に至ります。昨年秋から簡易ビニールハウス内のやや小陰な棚でこんな感じに回復しました。なかなか大きくなりませんがこのまま大事に育てていきます♪
■ハリネズミちゃんの事♪
気温暖かいおぼろ月夜でしたが、そう簡単に出て来ない昨晩でした。夜10時過ぎ、やっとカサコソ音が聞こえ、近くの茂みから顔と姿が、月明りと慣れた夜目に見えました。足音のたたないゴムサンダルがピンクだったせいか、私の立ち姿に気づいたのでしょうか?見上げるように首を上げたかと思うと、急いで引っ込んで林の奥中へそそくさと引き返していきました。捕獲できませんでしたが、確認できた昨晩です♪
今晩は雨・・・でなければ張り込みた~い♪運が良ければ、スーパームーンを見ながら遠吠えたい♪