12月に咲いているメセンの花色は?♪昆虫になってみたいな・・・
日差しが眩しい、暖かい12月です\(^o^)/♪
様々なメセンの花が、次から次へと花盛りです。
■アルギロデルマ(黄花いろいろ)左 ■ラビダリア・魔玉(黄花、一種一族)右

■コノフィツム・ウィルヘルミー(黄花)左 ■フォーカリア・大麗波(黄花)右
こんなことを言っては何ですが、黄色な花色に・・・やや飽きてきて・・・黄色のイメージと効果が飽きてくると薄れてるようなそんな気がします。→黄色のイメージと効果の意味
植物の花色に黄色が多い理由は、「昆虫の目だと花はこんな風に見える」だからようです。同じ黄色でも白く見えたり赤く見えたりしてるのね・・・。昆虫が見える色に同じように見える人間用紫外線メガネがあったら、私もかけて昆虫になった気分で多肉の花を眺めてみたい~♪
そんなことを思いながら、メセンの花はやはり黄花が多いと改めて確認した眩しい昼下がりでした♪
昆虫メセン(目線)で世の中が見えたなら・・・眼鏡が欲しい、欲しい・・・誰か作って~♪
様々なメセンの花が、次から次へと花盛りです。
■アルギロデルマ(黄花いろいろ)左 ■ラビダリア・魔玉(黄花、一種一族)右


■コノフィツム・ウィルヘルミー(黄花)左 ■フォーカリア・大麗波(黄花)右


こんなことを言っては何ですが、黄色な花色に・・・やや飽きてきて・・・黄色のイメージと効果が飽きてくると薄れてるようなそんな気がします。→黄色のイメージと効果の意味
植物の花色に黄色が多い理由は、「昆虫の目だと花はこんな風に見える」だからようです。同じ黄色でも白く見えたり赤く見えたりしてるのね・・・。昆虫が見える色に同じように見える人間用紫外線メガネがあったら、私もかけて昆虫になった気分で多肉の花を眺めてみたい~♪
そんなことを思いながら、メセンの花はやはり黄花が多いと改めて確認した眩しい昼下がりでした♪
昆虫メセン(目線)で世の中が見えたなら・・・眼鏡が欲しい、欲しい・・・誰か作って~♪
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用