なんとなくほどけて群れてる♪エケベリア~それだけは真実♪
昨日は、もの凄い強風でした・・・大げさか~。
昨夜、古~~いラン窓付きなアルミサッシが、ガッタガタ音を立て、長いカーテンの裾が隙間風に少しだけ膨らんでいました。外は枯れ葉が吹きあがり樹木が撓るザ~ッな音が、どこからと思えば、換気扇の無い浴室の天換気窓が開けっぱなしでした。昨晩はそんな止まない強風なまま、眠すぎて~耳栓してグーグーぱ~ぱ~寝ちゃいました♪
起きれば無臭~ダッ、じゃなくて、無風~ダッ~♪てへへ~♪
今日も晴れています\(^o^)/♪
■エケベリア・紅化粧
2年程でこんなに群生しました。脇から子吹いて、中は伸びた茎枝がひょろひょろしています。このまま来春は、もう一回り大きな鉢に、伸びた茎枝を半分くらい埋めて植え付ければ、各茎から根付き、小さなロゼットもそれぞれ大きく育ってくれる予想です♪
今年1年を振り返りますと、空梅雨に始まり、水不足一歩手前で、明ければ真夏の長雨が1か月以上も続き日照がなく、秋もどちらかというと長雨で、やっと11月に暖かく晴れ日が続いたと思ったら、11月24日は、まさかの54年ぶりの雪(我が家付近は降りませんでした)でした。
このエケベリアを見ると、らしくなく長く伸びてしまった葉がやや目立ちます。短い葉と2段階に締まりなくほどけた感じです。我が家は簡易ビニールハウスで雨除けができましたが、日照がなさ過ぎて、空中湿度も高いため水やりのタイミングにあれこれ迷った1年だったような気がします。
今日も肉労続きます♪
昨夜、古~~いラン窓付きなアルミサッシが、ガッタガタ音を立て、長いカーテンの裾が隙間風に少しだけ膨らんでいました。外は枯れ葉が吹きあがり樹木が撓るザ~ッな音が、どこからと思えば、換気扇の無い浴室の天換気窓が開けっぱなしでした。昨晩はそんな止まない強風なまま、眠すぎて~耳栓してグーグーぱ~ぱ~寝ちゃいました♪
起きれば無臭~ダッ、じゃなくて、無風~ダッ~♪てへへ~♪
今日も晴れています\(^o^)/♪
■エケベリア・紅化粧
2年程でこんなに群生しました。脇から子吹いて、中は伸びた茎枝がひょろひょろしています。このまま来春は、もう一回り大きな鉢に、伸びた茎枝を半分くらい埋めて植え付ければ、各茎から根付き、小さなロゼットもそれぞれ大きく育ってくれる予想です♪
今年1年を振り返りますと、空梅雨に始まり、水不足一歩手前で、明ければ真夏の長雨が1か月以上も続き日照がなく、秋もどちらかというと長雨で、やっと11月に暖かく晴れ日が続いたと思ったら、11月24日は、まさかの54年ぶりの雪(我が家付近は降りませんでした)でした。
このエケベリアを見ると、らしくなく長く伸びてしまった葉がやや目立ちます。短い葉と2段階に締まりなくほどけた感じです。我が家は簡易ビニールハウスで雨除けができましたが、日照がなさ過ぎて、空中湿度も高いため水やりのタイミングにあれこれ迷った1年だったような気がします。
今日も肉労続きます♪