何年経っても、増えているようには見えないセダム・ゴンザレス😢
暖かい12月です。♬なんと、午前10時現在、屋外小陰気温15℃もあります。
■セダム・ブーレアナム(Sedum booleanum)/ゴンザレス→前回記事
過去の記事後、霜に当てないように鉢上げしておきました。作落ちはしていませんが、増えている気配がない・・・脇枝も頂上芽も伸びたようには見えない、それでも、1年上経過です。
う~ん、あまりにも育っている風がないので、頂上芽を切り戻すにも、う゛~ん、考えます。
う゛~ん゛、来春は、頂上芽を思い切って刈り込んで(刈り込むほど生えていない)脇芽枝が生えて来るよう願いたいです。
検索しますと、大盛に茂った姿に鮮赤なお花が咲いている~♬そんな姿を目指して育てていますが、一向に茂り始める気配のない、ほぼ増えてくれないセダムです。まさか我が家だけ?え゛~~~ッ?
地道に増えるのを「待つわ♪~いつまでも待~つワッ」と再確認した2016年末でした。
■アムールハリネズミちゃんの事♪
12月6日の夜、姿を見てから、もう1週間経ってしまいました。昨晩夕方6時過ぎころから少し見に行きましたが、ガサゴソ落ち葉の上を歩く音がしたかと思い追跡すると、なんだ~猫が藪林の中を歩いているだけでした(残念)。もっと探索したらよいのですが、最近、夜間10℃下寒いので長時間の張り込みが・・・体に堪えるのよ~な感じで、サボっています。
年内にもう一度会いたい~会いたい~会えるといいなぁ~♬
暖かい日があったなら、探索しようと思っています。
■セダム・ブーレアナム(Sedum booleanum)/ゴンザレス→前回記事
過去の記事後、霜に当てないように鉢上げしておきました。作落ちはしていませんが、増えている気配がない・・・脇枝も頂上芽も伸びたようには見えない、それでも、1年上経過です。
う~ん、あまりにも育っている風がないので、頂上芽を切り戻すにも、う゛~ん、考えます。
う゛~ん゛、来春は、頂上芽を思い切って刈り込んで(刈り込むほど生えていない)脇芽枝が生えて来るよう願いたいです。
検索しますと、大盛に茂った姿に鮮赤なお花が咲いている~♬そんな姿を目指して育てていますが、一向に茂り始める気配のない、ほぼ増えてくれないセダムです。まさか我が家だけ?え゛~~~ッ?
地道に増えるのを「待つわ♪~いつまでも待~つワッ」と再確認した2016年末でした。
■アムールハリネズミちゃんの事♪
12月6日の夜、姿を見てから、もう1週間経ってしまいました。昨晩夕方6時過ぎころから少し見に行きましたが、ガサゴソ落ち葉の上を歩く音がしたかと思い追跡すると、なんだ~猫が藪林の中を歩いているだけでした(残念)。もっと探索したらよいのですが、最近、夜間10℃下寒いので長時間の張り込みが・・・体に堪えるのよ~な感じで、サボっています。
年内にもう一度会いたい~会いたい~会えるといいなぁ~♬
暖かい日があったなら、探索しようと思っています。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用