プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

師走の予期せぬ暴風雨&丈夫なプレイオスピロス・陽光、よくなったり悪くなったり・・・繰り返しながら開花中\(^o^)/

今朝、雨は止み晴れていますが、でした・・・ではなく、只今も風速7m上なままです(*_*)。

昨夜間から風速10m超えの暴風雨でした。、爆弾低気圧かと思うほどな強風と暴風に、日中暑くて半分開け放していた簡易ビニールハウスは、まさかの油断に閉じてなく・・・ぶっ飛ぶ寸前というかなんというか・・・怖いかったのよ~・・・信じて~(*_*)。

師走の暴風雨被害~2016.12.23 師走の暴風雨被害~2016.12.23   

今朝、見回ると庭の簡易ビニールハウスは辛うじて崩壊したものはなく、ビニールやパッキン、軽い植木鉢などが吹き溜まりに飛んでひっくり返っている程度でした。ふ~っ。・・・2階のベランダのもっと小型なアーチがひん曲がり崩壊していました。中に置いていた多肉バットがずり落ちて・・・しかし運良く真っ逆さま~に~ではなくスライド落下で多肉の被害はなんて事なく済みました。

今日一日中、まだ暴風なままです・・・。あ゛~う゛~・・・なるようになるさ~(*_*)♪



プレイオスピロス・陽光(カヌス)(Pleiospilos compactus ssp.canus)開花中~♪

この株は、よくなったり半分も痛んだりを繰り返し、大して増やすことができないまま立て直し、何とか今頃開花しています。大きな根土でやっと大株にできたと思えば、引っ越して雨さらしの1年間に気づけば半分痛んでしまい、生き残りをを植え替えて絶やさずになんとかいます。毎年種も採れていたのに、成株にもならず・・・そんなだらしない育て方なままです。


プレイオスピロス・陽光(カヌス)(Pleiospilos compactus ssp.canus)開花中~♪2016.12..21 プレイオスピロス・陽光(カヌス)(Pleiospilos compactus ssp.canus)開花中~♪2016.12..21

プレイオスピロスって理由なく惹かれます。この肉厚な消しゴムのような弾力の葉、キュウリよりも美味しいおしんこに漬かりそうな 重くジューシーな葉、こんなに大輪な縁起の良い黄色花姿、おまけにちょとやそっとの事ではヘタらない生命力と順応力。


もう今年は終わりなので、来年の目標~~♪大株にもう一度仕立てなおそう~!そして種まきをして実生苗を育て上げよう!

決意だけは、誰でもできる!決意だけでもしておこう~オ~ッ♪

何度でも、できるようになるまで飽くなき肉育~励みます\(^o^)/♪

  

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: 師走の暴風雨プレイオスピロス・陽光(カヌス)(Pleiospiloscompactusssp.canus)

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示